スポンサーリンク
経堂の居酒屋「魚のタナ」が美味しかった話。 Food/食

経堂の居酒屋「魚のタナ」が美味しかった話。

先週のテレビ東京「出没!アド街ック天国」で世田谷区・経堂が取り上げられた影響で、久々に前職の元同僚から連絡がありました。「アド街見てたら、経堂にはうまい店がいっぱいあるらしいんだよね。番組で取り上げられた所はしばらく混み合うだろうけど、それ...
資産状況の過去・現在・未来(2018年8月 vs 2022年5月) Money/お金

資産状況の過去・現在・未来(2018年8月 vs 2022年5月)

毎月やっている資産状況まとめですが、月単位で推移を追っていると我ながら「変化がねーな。面白くねーな」と思うことがあります。劇的な変化(特に悪化)を迎えるよりはよっぽどマシなんですが、そうは言っても“もう少し変化を見える化しておきたい”という...
資産の最新状況確認(2022年5月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2022年5月末)

今日から6月。3,000品目以上の食品が値上げされ、電気・ガスの料金も上がるらしく、なかなかお財布には厳しい世の中になってきました。ということで、5月末時点の資産状況まとめです。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です...
楽天モバイルの新料金プランは「改悪」なのか。 Goods/物

楽天モバイルの新料金プランは「改悪」なのか。

今月13日、楽天モバイルさんが新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表しました。従来プランの「Rakuten UN-LIMIT VI」だとデータ通信1GBまでなら月額0円で利用できたのですが、新プランでは「1GBまでで...
オリジナル地図を作るのは難しい。 Travel/旅

オリジナル地図を作るのは難しい。

先日、自宅ポストに、とあるポスティング会社さんの「スタッフ募集」チラシが投函されていました。↓ この会社は東京都から神奈川県にかけての幅広いエリアで営業しているらしく、このチラシもかなり広範囲に投函されたものと推察します。しかも、同社のポス...
誤送金をした阿武町の不思議なミス【解決編】 News/報道

誤送金をした阿武町の不思議なミス【解決編】

前回投稿した「山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして24歳の住民が逮捕された事件」ですが、今朝になってNHKさんが「(オンラインカジノへの)決済代行業者のうちの1社から、3500万円余りが町...
誤送金をした阿武町の不思議なミス。 News/報道

誤送金をした阿武町の不思議なミス。

2022年5月18日、誤送金された4630万円を自分の口座からオンラインカジノのアカウント先へ移した容疑者が逮捕され、この“阿武町 誤送金問題”は大きな局面を迎えました。 テレビの情報番組はすっかりこの事件一色となり、コロナはおろか、ウクラ...
「パパはニュースキャスター」の同窓会を見た。 TV/テレビ

「パパはニュースキャスター」の同窓会を見た。

2021年4月3日に田村正和さんが亡くなってから、1年が過ぎました。早いもんです。先日、CS放送のTBSチャンネル2で、田村正和さん主演のコメディードラマ「パパはニュースキャスター」の全話(1987年放送)&スペシャル3本の一挙放送がありま...
資産の最新状況確認(2022年3月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2022年4月末)

手の指先に湿疹ができてしまい、キーボードのタイピングやトラックパッド上での指スリスリがなかなかしんどいのですが、4月が終わったので最新の資産状況をサクサクとまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2...
家電長期保証を使ってドラム式洗濯機を修理(掃除)してもらった。 Consumption/消費

家電長期保証を使ってドラム式洗濯機を修理(掃除)してもらった。

4月に入って、愛用してきたドラム式洗濯機の調子が悪くなったため、購入店(ヤマダデンキさん)の長期保証を使って修理をしてもらいました。備忘メモを残しておきます。 症状乾燥終了までの時間がかなり長びくようになってきた。「洗濯〜乾燥」までの自動コ...
ETV特集のウクライナ関連番組を見た。 TV/テレビ

ETV特集のウクライナ関連番組を見た。

今般のロシアによるウクライナ侵攻については、“最新の戦況分析”とか“考えうる着地点”みたいな報道ばかりが目につき、いささか辟易ぎみだったのですが、そんな中、NHKのEテレ『ETV特集』で先週、興味深いテーマの番組をやっていました。題して「ウ...
資産の最新状況確認(2022年3月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2022年3月末)

怒涛の退職準備作業などを乗り越えて早期リタイアしてから丸5年が経ちました。早いものです。まずは、ここまで無事に弱小個人事業主生活を続けてこれたことに感謝です。ということで、丸5年経過時点の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産...
ニューオータニクラブVISAクラシックカードを解約した。 Travel/旅

ニューオータニクラブVISAクラシックカードを解約した。

つい先日、以前ご紹介したニューオータニクラブVISAクラシックカードの更新用カードが送られてきまして、それを機に半日ほどあれこれ検討した結果、このカードを解約(と同時にクラブメンバーから脱退)することにしました。入会したのは2012年だった...
資産の最新状況確認(2022年2月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2022年2月末)

なにやらSNS上では、「安全なところから『戦争反対』をいくら叫んだって戦争はなくならないぞ」と叩かれたりするらしい今日この頃。皆様、いかがお過ごしでしょうか。戦争反対。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018...
新型コロナワクチンの3回目を接種してもらった。 Health/健康

新型コロナワクチンの3回目を接種してもらった。

昨年の夏にワクチンを打ってから半年ちょいが経ち、つい先日、3回目の接種の機会を得たので、備忘メモとして書いておきます。 1回目•2回目の接種について。引越す前の自治体(東京23区内)から接種券が送られてきて、「専用サイトで場所と日時を予約 ...
浄水ポットを無印良品からクリンスイに買い替えた。 Consumption/消費

浄水ポットを無印良品からクリンスイに買い替えた。

2021年の4月に「無印良品のアクリル浄水ポット用のカートリッジが品薄になっていて、なかなか入手できないらしい」という記事を投稿したことがあります。その後、カートリッジ供給も潤沢になったようなので「これでようやくカートリッジを交換できる」と...
資産の最新状況確認(2022年1月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2022年1月末)

昨年12月分の資産状況まとめが1月中旬にずれこんでしまい、通常記事を1つしか挟んでいませんが、気にすることなく今年1月分のまとめをしておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産...
加湿機能だけの加湿器を買った。 Goods/物

加湿機能だけの加湿器を買った。

昨年末に加湿器を買った際の経過を備忘メモとして記録しておきます。 10年以上前に買った「加湿機能付き空気清浄機」を、これまで定期的にメンテナンスしたりフィルターを買い替えたりしながら使い続けてきた。(関連の過去記事はこちら)↓「空気清浄」と...
資産の最新状況確認(2021年12月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2021年12月末)

2022年の松の内もとっくに終わりましたが、昨年末の資産状況をまとめるのを忘れておりました。ということで、昨年大みそか時点の結果です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資...
紅白歌合戦における「LIVE」表示とか「パフォーマンス」呼称とか。 TV/テレビ

紅白歌合戦における「LIVE」表示とか「パフォーマンス」呼称とか。

昨年(2021年12月31日)放送された第72回NHK紅白歌合戦は、その第2部で過去最低視聴率を記録したそうです(関東地区・世帯)。で、それについてはいろんな人がいろんなメディアやSNSで“理由”を述べていらっしゃいます。例えば。↓コロナが...
スポンサーリンク