こんな「宮沢賢治をたどる旅」でした。【宮沢賢治記念館編】
前回の「そもそも編」をふまえ、さっそく岩手県花巻市(とその周辺)の旅の記録をお伝えします。 まずは、本丸とも言える宮沢賢治記念館から。...
いろんなコンテンツや体験の感想を適当に書いていきます。「こんなまるまるでした」と発音します。
前回の「そもそも編」をふまえ、さっそく岩手県花巻市(とその周辺)の旅の記録をお伝えします。 まずは、本丸とも言える宮沢賢治記念館から。...
前回からの続きです。 NHKスタジオパークのエントランスホールにある岡本太郎のレリーフ壁画『天に舞う』に刺激されて、彼のパブリックアー...
前回、「NHKホールの継続使用」について長々と書いてしまったので、今回はあっさりと。 来年の東京オリンピック・パラリンピックが終了後、...
先日、NHKのBS-1で『BS1スペシャル「天皇・皇后の肖像画」』という番組をやっていました。 写実絵画の巨匠 野田...
「神宮外苑のいちょう並木」鑑賞記の続きです。 (前回(昼の部)はこちら) 今回は、夜のライトアップ風景をご紹介します。 ...
先日、実に久しぶりに渋谷の公園通りを歩きました。 目的は、新装オープンとなったApple Store渋谷の見学です。 改装前の店舗は...
前回は、成田空港のシビアな一面について触れてみましたが、そんなシビアな現実を中和するぞと言わんばかりに、空港の周辺に多くの「ゆるキャラ」がい...
私が、大阪万博記念公園に残された「太陽の塔」を偏愛しているのは、以前の投稿からもお分かりいただけるかと思います。 で、太陽の塔を愛するが余...
報道写真の展示会の感想を「Art/アート」カテゴリで投稿していいのかどうか一瞬躊躇しましたが、会場が東京都写真美術館でしたので、素直に「Ar...
前回、「とある用事」のために大阪に高級高速バスで向かった時の話を書きましたが、今回は、本編となる「とある用事」そのものについてお伝えします。...
以前、旧朝香宮邸を利用した「東京都庭園美術館」の見学レポートを書いたことがあります。 アール・デコという美術・建築様式で建てられた宮邸です...
「東京都庭園美術館」の探訪記録の5回目(最終回)をお届けします。 前回は「ウィンターガーデン、すなわち温室」をご紹介しましたが、今回はホン...
「東京都庭園美術館」の探訪記録の4回目をお届けします。 前回は「プライベート感たっぷりな2階」をご紹介しましたが、今回は本館3階の「ウィン...
「東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)」の探訪記録の3回目をお届けします。 前回は「1階」をご紹介したので、今回は本館2階を探訪してみましょ...
「東京都庭園美術館」の探訪記録の2回目をお届けします。 前回は「外観」をご紹介しましたが、今回は本館1階、つまり旧朝香宮邸の1階を探訪して...
俳優の渡辺篤史さんが出演している、テレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』をご存知でしょうか。 1989年(平成元年!)から続いている長寿番組で...
2012年、つまり今から6年も前から全国を巡回していた『篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN』。 近くでやって...