
「引越してから間もない選挙」の投票について調べた。
10月31日に国政選挙(第49回衆議院議員総選挙)があるわけですが、今夏の引越し(都内から隣接県へ)からそれほど日が経っていな...
いろんなコンテンツや体験の感想を適当に書いていきます。「こんなまるまるでした」と発音します。
10月31日に国政選挙(第49回衆議院議員総選挙)があるわけですが、今夏の引越し(都内から隣接県へ)からそれほど日が経っていな...
ここ数日、日中の最高気温が30度を超えている東京。そのせいで、夜もだんだん寝苦しくなってきました。 これまでは冷感...
“個人番号カード(いわゆるマイナンバーカード)をなんとか普及させて、そこに個人情報を集約させようとする国の目論見が不気味。そもそもそんなに...
先頃、マイナンバーカードをスマホにかざしながら「特別定額給付金」を申請している途中で、「このカードの電子証明書の有効期限がもうすぐ切れるの...
先日、年末の大掃除を初めてハウスクリーニング 業者さんに頼むべくあちこち問い合わせをしていたら、「お客様宅に駐車スペースがなければコインパ...
ネット接続環境の変更は日常生活にもそれなりのインパクトを与えますし、手続きやら接続やら設定やらも面倒なので、頻繁に体験したくないものではあ...
有料衛星放送のWOWOWに加入していると、月末に「翌月分のプログラムガイド」が送られてきます。 それをチェックしていると「来月は、なんだか...
以前、「旅行情報の整理にノートアプリ・メモアプリを使うと便利だよ」を書いた際にも触れましたが、私はEvernoteというクラウド型ノートア...
はじめに いよいよ10連休が目前に迫ってきました。 楽しい旅行に出かける方も多いことでしょう。 そこで、旅行に関する情報の整理につ...
そもそものきっかけ 我が家の一角には、今だにVHSテープやオーディオカセットテープ(計数十本)が埃をかぶりながら鎮座していま...
いきなり結論から。 「iPhoneで、Apple IDからサインアウトすると、Apple Payに登録した決済情報が消えます...
つい先日、iPhoneに入れた「デルタ航空アプリ」を使ってマイレージ特典旅行の予約にトライしてみました。これまで、webサイトや予...
早期退職すると、日ごろ関わる人間は限定されてきますので、良くも悪くも対面形式で人から刺激を得る量が減ってきます。 これは脳への刺激という意味...
このブログ上で、写真付きの記事を投稿する機会が増えてきました。 そのせいもあって、「ブログに使用するために(サイズ変更・モザイク処理などの...
前回、図書館にまつわる「臭い」の記事を投稿しましたけれど、今回は「臭い」つながりということで「口臭」の予防・除去に関するノウハウをメモしてみ...
「乗り物の中で安眠するため」などいうタイトルをつけてはみましたが、そもそも、この命題自体が「冬のシベリアの屋外で肉まんを冷まさない」とか「蕎...