こんな「フルーツホットケーキ」でした。
愛用の「バーミキュラライスポット 」で作った無水カレーや蒸し野菜についての記事を投稿したことがありますが、今回は初めて「おやつ」を作ってみ...
いろんなコンテンツや体験の感想を適当に書いていきます。「こんなまるまるでした」と発音します。
愛用の「バーミキュラライスポット 」で作った無水カレーや蒸し野菜についての記事を投稿したことがありますが、今回は初めて「おやつ」を作ってみ...
おやつカンパニーさんの「ベビースターラーメン」。日本人なら誰もが1度は食べたことがあるんじゃないでしょうか。 公式サイトによると…、 ...
過去に「クレジットカード機能の付いたホテルニューオータニの会員カード」について投稿したことがあります。 このホテル会員(「ニューオー...
ご飯炊きだけでなく、カレー・鍋物・酒蒸しからヨーグルト作りにまで使っている「バーミキュラライスポット 」。まさに私の愛機です。 ...
つい先日、前職の元同僚(こちらの方も数年前に退職済み)と「久々にランチでも食べながらいろいろ相談し合いましょう」ということになり、...
愛用のバーミキュラ ライスポットがテレビ番組で取り上げられた時の投稿はこちら。 バーミキュラ ライスポットで無水...
以前、愛用しているバーミキュラ ライスポットがテレビ東京さんの「カンブリア宮殿」で取り上げられたことを記事にしたことがあります。 で...
フリーランスになってから、街なかのカフェに立ち寄る頻度が格段に増えました。 パソコンやiPadで作業をするときに、テレビやベッドなどの各種...
お盆だから、というわけではありませんが、20数年来の旧友たちと久々に落ち合い、ごはんを食べました。 場所は、東京・新橋を中心に店舗を増やし...
今日は3月21日。 春分の日です。 春分の日なので、昼と夜の時間の長さが同じになります。 ところで、仏教ではご先祖のいる極楽世界を「彼...
「相模原市の“自動販売機という名の加熱調理ロボットたち”を見てきた話」の最終回です。
前回に引き続き、神奈川県の中古タイヤ市場相模原店に併設された自動販売機コーナーの報告です。 今回は、「往年の調理ロボット・販売ロボット...
数年前だったと思いますが、NHK『ドキュメント72hours』という番組で秋田港近くに設置されている、昔なつかしい「うどん・そば自動販売機」...
前回の続きです。 「“具はお好みでオーダー”系コッペパン」のお店『吉田パン』を目指し、なんだかんだで、亀有駅の北口に降り立ちました。
先月、ずっと行きたかった『篠山紀信展 写真力』見たさに岩手県立美術館に行ってきましたが、「せっかく遠路はるばる来たんだから何かウマいものでも...