こんな「図書館利用者」でした。
以前、日比谷公園内の図書館について投稿したことがあります。 その際、私が時々利用する近所の公立図書館において、「黒ずくめの衣服を着た、...
いろんなコンテンツや体験の感想を適当に書いていきます。「こんなまるまるでした」と発音します。
以前、日比谷公園内の図書館について投稿したことがあります。 その際、私が時々利用する近所の公立図書館において、「黒ずくめの衣服を着た、...
「神宮外苑のいちょう並木」鑑賞記の続きです。 (前回(昼の部)はこちら) 今回は、夜のライトアップ風景をご紹介します。 ...
つい先日、仕事の打ち合わせのついでに、神宮外苑のいちょう並木を見に行ってきました。 季節の風物詩ネタとして写真を載せてみます。 まずは、...
カナル型イヤホンが、突然壊れてしまいました。 長年愛用してきた商品だけに、ショック極まりありません。 泣く泣く断捨離することにしました。...
ルノーさん・日産さん・三菱自動車さんのトップを務める(務めていた)カルロス・ゴーン容疑者から逮捕されてから1週間が経ちました。 この間、各...
発端は… 私がメインカードとして使ってきた「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下「当カード」)」について、...
先日、ネットを巡回していたら、 「初年度(2014年)のNISA枠で買った投資信託をロールオーバーしました」 という記事を載せているブログを...
先日、実に久しぶりに渋谷の公園通りを歩きました。 目的は、新装オープンとなったApple Store渋谷の見学です。 改装前の店舗は...
年末の年賀状シーズンに向けて初めて購入するプリンターは、私にとってはブラザーさんの『プリビオ DCP-J978N(本体色:黒)』が最適だとい...
(「購入検討」を始めるまでのあれこれを書いた前回分はこちら) 今回は、プリンターの購入機種を決めるまでのプロセスなどをまとめてみます。 プ...
年賀はがきを何枚買うか、まじめに考えなければいけない時期となりました。 そんなわけで、過去に使い残したはがき類を押し込んでいる書類入れを漁...
ここ何ヶ月間か、自宅にプリンターを設置すべきかどうか悩んでいます。 これまで所有せずに済んできた(済ませてきた)理由 サラリーマン時代...
先月のある週末の夜、10年以上連絡を取り合っていなかった大学時代の旧友からメールがありました。 彼(K君)は就職後に何度か職を変え、途中留...
先日、所用のついでに、近くにあった銀座のアップルストアに寄ってみました。 下の写真は、日没後の銀座・中央通りです。 奥に見える銀座三越さ...
「AirMac Time Capsuleの故障&買い換えの巻」の続きです。 「ハードディスクは一旦取り出し、物理的に破壊してもらってからゴミ...
フリーランスの個人事業主として、来年の確定申告で初めての「青色申告」に挑戦する予定です。 最終的には各種申告書類を作って提出するのですが、...
先日、1年ぶりにインフルエンザの予防接種を受けて来ました。 サラリーマン時代に加入していた「組合健保」ではなく、「国民健康保険」での初の予...
「気づいてみると、WiFi(無線LAN)に接続できる機器をいくつも持っている」というのは、どちらのお宅でもよくある話です。 拙宅においても...
大学生時代に、当時の「友人(男)」、そして「その友人の彼女」と一緒に、あるミュージシャンのライブを横浜まで観に行ったことがあります。 私と...
11月と言えば、季節はすっかり晩秋です。 これから冬至(今年は12月22日とのこと)に向けて、太陽の高度はどんどん低くなり、昼間の時間が短...