2020-03

スポンサーリンク
「新型コロナウィルス」感染状況の推移グラフ その2。 by konmaru

「新型コロナウィルス」感染状況の推移グラフ その2。

前回投稿したグラフを、厚生労働省発表の3月29日12時現在までのデータで更新してみました。 ちなみに、前回の「3月25日まで」がこちら。↓ で、3月29日までの最新グラフが、こちら。↓“陽性者とその内訳”を示す左側の目盛スケールを変更してい...
「新型コロナウィルス」感染状況の推移グラフ。 by konmaru

「新型コロナウィルス」感染状況の推移グラフ。

数日前に「新型コロナウィルス 」感染状況に関する情報源をご紹介しましたが、その後も感染拡大は止まっていません。厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症について」ページの「国内の発生状況」を日々チェックしてはいるものの、増減人数が“前日比”でし...
2019年分の確定申告、その後。 Tax return/確定申告

2019年分の確定申告、その後。

数日前に「税務署さんから今回の申告について問い合わせの電話がかかって来た」という記事を投稿しましたが、その後も二転三転しながら、ようやく2019年分の確定申告が完了しました。と同時に、初回(2018年分)の確定申告から引きずっていたモヤモヤ...
パソコンをきれいに使うためにキーボードカバーを買った。 Mac・iOS・Apple

パソコンをきれいに使うためにキーボードカバーを買った。

ウィルスだ感染だと騒がれていることもあり、身辺をなるべく小綺麗にしていきたいと思います。そのための手段としては「物を減らす」「掃除の頻度を上げる」が主なものでしょうが、今回は「汚さずに使う」という観点から、パソコン用のキーボードカバーを買っ...
「新型コロナウィルス」感染状況を知るための情報源。 by konmaru

「新型コロナウィルス」感染状況を知るための情報源。

感染がどこまで拡大するのか?無症状の感染がどのくらい広がっているのか?休校やイベント自粛はいつまで続くのか?この先、経済と医療のバランスをどう保つのか? 保てるのか?さらには私権をどこまで制限すべきか? 制限できるのか? などなど、いろんな...
税務署から電話がかかってきた。 Tax return/確定申告

税務署から電話がかかってきた。

過去にも「厚生労働省から手紙が届いた」とか「e-tax経由で税務署からメールが来た」などの経験を投稿したことがありますが、今回はついに「電話」、それもよりによって「税務署」さんからの電話を頂戴しました。突然かかってくる税務署さんからの電話に...
資産の最新状況確認(2020年2月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2020年2月末)

世界中の株式市場をコロナショックが襲った2月。私も恐る恐る資産(運用)状況をまとめてみました。1 資産の種類別シェア(不動産含む)まずは、保有する全ての資産を「国内・外国」×「現金・債券・株式」と「(国内)不動産」の7つに分け、毎月の資産総...
スポンサーリンク