
ミチヨ、初の海外ビーチリゾート体験
バリ島旅行4日目。 前日に山リゾートのウブドを観光しながら南下して、2008年の元日は海リゾートのスミニャックで迎える。 残念な...
いろんなコンテンツや体験の感想を適当に書いていきます。「こんなまるまるでした」と発音します。
バリ島旅行4日目。 前日に山リゾートのウブドを観光しながら南下して、2008年の元日は海リゾートのスミニャックで迎える。 残念な...
いきなりお恥ずかしいことをカミングアウトいたしますが、私は昔から肌が強い方ではありませんでした。 ちょっとした刺激で、肌がすぐにかぶれます...
主婦の朝のテレビ視聴習慣を変えたと評価されている(らしい)NHK『あさイチ』。
今日の閣議で、テレビ局の女性社員に対するセクハラ問題を報じられた財務省事務次官の辞任が正式に了承されたそうです。
前回のラストで、「円満退社に向けて、ていねいに話を進めることになるので、時間を要します」とお伝えしましたが、私の場合、ほぼ丸3年の時間をかけ...
前回、「円満退社のためには、辞意を伝える相手の立場を考えることが大事」というようなことを書かせてもらいましたが、ある筋から「なんで円満退社じ...
昨晩未明、うたた寝から目覚めてみたら、「財務省の事務次官による女性記者へのセクハラ発言に関連して、テレビ朝日が記者会見を開き、『セクハラを受...
前回、早期退職を考え始めたきっかけとして「まもなく50歳という人生の折り返し地点を迎えるので」ということをお伝えしましたが、それを実現するた...
会社での勤続期間が25年を超えてきた頃からでしょうか、「今後の自分」を考えることが多くなってきました。(第二の思春期みたいなもんだったか...
こんにちは。「リタイアさん」とでも読んでください。 2017年の3月に、約30年勤めた会社を辞めてから、1年が経ちました。 ...
映画館で「SFでも3D上映でもない作品」を見るのは、実に久々でした。 先日見た『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(原題:The Pos...
「東京都庭園美術館」の探訪記録の5回目(最終回)をお届けします。 前回は「ウィンターガーデン、すなわち温室」をご紹介しましたが、今回はホン...
「東京都庭園美術館」の探訪記録の4回目をお届けします。 前回は「プライベート感たっぷりな2階」をご紹介しましたが、今回は本館3階の「ウィン...
「東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)」の探訪記録の3回目をお届けします。 前回は「1階」をご紹介したので、今回は本館2階を探訪してみましょ...
「東京都庭園美術館」の探訪記録の2回目をお届けします。 前回は「外観」をご紹介しましたが、今回は本館1階、つまり旧朝香宮邸の1階を探訪して...
俳優の渡辺篤史さんが出演している、テレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』をご存知でしょうか。 1989年(平成元年!)から続いている長寿番組で...