
引越しで新調したもの、あれこれ。
今夏の引越しでいろんなものを新規調達することになりました。 基本、「まだ使えそうなものは新居でも使う」をモットーにしてい...
いろんなコンテンツや体験の感想を適当に書いていきます。「こんなまるまるでした」と発音します。
今夏の引越しでいろんなものを新規調達することになりました。 基本、「まだ使えそうなものは新居でも使う」をモットーにしてい...
多くのサラリーマンは企業が単独で運営する健康保険、あるいは複数企業が加盟する健康保険組合に加入していらっしゃると思います。 ...
今回の引越しにかかった総費用がほぼまとまりました。(あまり生々しくなってもなんですから、絶対額は控えときます) ...
新しい賃貸マンションの契約も済み、何十年ぶりに引越し業者さんを頼むこととなりました。 次に依頼するのが2年後になるのか2...
実際の引越し作業がようやく一段落したので、そろそろブログを再開します。 今回は、候補物件を内見してから本契約に至るまでに...
何件かの賃貸物件を内見して、気づいたことなどをまとめてみます。 ライフラインの動作確認ができないことがある。 ...
27年ぶりに内見してみて、昔とはずいぶん事情が異なる点がいろいろありましたので、整理しておきます。 内見の前。...
住みたい賃貸物件の希望スペックが決まったので、いよいよ具体的な物件探しに入ります。 不動産ポータルサイトの活用 ...
四半世紀(正確には27年)ぶりの引越しをするにあたり、前回は「住む街をこう決めた」というお話でしたが、今回は「こんなスペックの部屋...
この年齢で、しかも社会的信用のある会社員でもない私が、急遽引越すことになりました。 なんと、四半世紀ぶりの引越しです。笑 ...
30年近く勤めた職場を2017年3月末に早期退職(早期リタイア)してから、今日で丸4年となりました。早いものです。 この4年で変わっ...
今シーズンの季節性インフルエンザワクチンは…、 10月1日から65歳以上の人に。 10月26日からそれ以外の人に。特に医療従事者・...
私の住居(集合住宅)の2軒隣に、ダンススタジオ(というか日本舞踊系の教室)が経営するビルが建っています。 その2階部分にはレストラン(なぜ...
進学・就職・転校・転勤・転職などによって引越しする人は世の中にたくさんいらっしゃいます。 そういう時に便利なのが、エリアや家賃、間取り、付...
先日、早期退職・早期リタイア後初の普通自動車運転免許の更新に行ってきました。 サラリーマン時代には平日に出向くことが難しく、土日ばかりを使...
つい先日、前職の元上司(かなり偉い人)のAさんからLINEでメッセージをもらいました。 内容自体は他愛ないものでしたから、こちらも当たり障...
以前、早期退職・早期リタイアすることを家族にどう伝えるかを書いたことがあります。 要約すると、「伝えるタイミングや順番に注意しな...
カレンダーの曜日の並びによって、通常の土日に祝日がくっついて3連休になることがあります。 また、飛び石連休の谷間が日曜日と重なることで...
そもそものきっかけは… つい先日、女友達(私と違って既婚。かつ夫婦共稼ぎ)とこんな会話をしていたのが発端です。 女友達「結婚して何年も経っ...
今日で平成30年度(の平日)が終わり、来週からは新年度が始まります。とともに、私が早期退職・早期リタイアしてから丸2年ということに...