2018年のページアクセスTOP10

2018年のページアクセスTOP10 by konmaru
スポンサーリンク

2018年も、いよいよ今日でおしまいです。
と同時に、1月14日に始めたこのブログも、もうすぐ丸1年を迎えます。

今回は一区切りの意味も込めて、当ブログおけるページビューの多かった上位10記事をまとめてみます。(ほぼ自分の備忘録 兼 老後の楽しみであります)

第10位(全ページビューのうち1.28%)

こんな「東京行き昼急行バス」でした。
こんな「東京行き昼急行バス」でした。
超豪華高速夜行バスに乗って大阪を訪問し、太陽の塔の内部を見学したわけですが、目的を果たしたあとは東京に戻らなければいけません。

2018年5月21日公開。
大阪から東京まで、昼間に走る高速バスに乗った際の記録です
「その前日に利用した超豪華夜行バスで東京から大阪に向かった記事」の2倍以上のアクセスがありました。
ちなみに、超豪華夜行バスの運賃は、昼急行バスの3倍ほどです。

第9位(全ページビューのうち1.29%)

クレジットカードの整理問題 その3:ニューオータニクラブVISAクラシックカード
クレジットカードの整理問題 その3:ニューオータニクラブVISAクラシックカード
調子に乗って、私が保有するクレジットカードに関する記事を続けてみます。 書くことによって頭の中が整理され、保有を継続するか解約するかどうかの判断がしやすくなってきたという個人的理由なので、読んでいる方々にとってはいい迷惑かもしれませんけど。

2018年6月4日公開。
所有しているクレジットカードのうちの何枚かを整理するシリーズ記事を公開したのですが、このカードに関する記事へのアクセスが圧倒的でした。
何故なのでしょう?
それほど保有者が多いカードとは思えないのですが。

第8位(全ページビューのうち1.31%)

パーマリンクの付け方を決めました。
パーマリンクの付け方を決めました。
WordPressをインストールして初めて自分のサイトを見ると、「Hello world!」という見本記事がエントリーされていました。 「WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !」...

2018年1月15日公開。
ブログを始めてから2つ目の記事です。
ブログ運営をしている(検討している)方々に読んでいただいたものと思われます。
現在、「パーマリンクの付け方」でググると、検索結果の2番目ぐらいに登場します。
ありがたいやら恐れ入るやら。

第7位(全ページビューのうち1.53%)

こんな「世界報道写真展2018」でした。
こんな「世界報道写真展2018」でした。
報道写真の展示会の感想を「Art/アート」カテゴリで投稿していいのかどうか一瞬躊躇しましたが、会場が東京都写真美術館でしたので、素直に「Art/アート」の一環として鑑賞してきた感想をまとめておこうと思います。

2018年6月27日公開。
内容から考えると、“社会派”な皆さんに読んでいただけのでしょう。

第6位(全ページビューのうち2.22%)

国民年金保険料、退職2年目はどうなる?
国民年金保険料、退職2年目はどうなる?
サラリーマン時代に加入していた厚生年金ですが、早期リタイアに伴い「国民年金」へ移行して2年目を迎えました。 今回は、その辺のお話をまとめてみます。 国民年金は、20歳以上60歳未満の全員が加入 上記では「『国民年金』へ移行」と表現しましたが...

2018年7月4日公開。
早期リタイア・早期退職に関する記事をいくつも公開させていただきましたが、国民年金保険料については、やはり関心の高いテーマのようです。

第5位(全ページビューのうち2.39%)

こんな「LED電球の交付」でした。(実践編)
こんな「LED電球の交付」でした。(実践編)
「我が家の玄関の電球型蛍光灯を、東京都の税金でLED電球に切り換える」の2回目です。 前回はこちら。 ということで、もろもろの情報収集、下準備(電球をはずし、身分証明書を携行するぐらいですが)をした上で、電車で2駅のところにある個人経営の「...

2018年8月24日公開。
東京都の「LED電球交換事業」を利用して自宅の電球を交換したという体験記事です。
この事業が12月9日までだったこともあって、11月から12月にかけてアクセスが急激に伸びました。

第4位(全ページビューのうち2.55%)

ひと冬の経験【初めての大腸内視鏡検査・後編】
ひと冬の経験【初めての大腸内視鏡検査・後編】
前回は、「大腸内視鏡検査のために、食事制限して、下剤たくさん飲んで当日を迎えたが、出るもんがあまり出てこない」までお伝えしました。 で、「こんな状態ですけど、検査に向かっていいですか?」と病院に電話をしてみました。

2018年2月22日公開。
「初めて大腸内視鏡検査を受けましたよ」という体験記事の後編です。
今読み直してみても、あの時の辛さが蘇ってきます。
健康第一。

第3位(全ページビューのうち2.57%)

こんな「Apple正規サービスプロバイダ」でした。(カメラのキタムラ@渋谷ヒカリエ)
こんな「Apple正規サービスプロバイダ」でした。(カメラのキタムラ@渋谷ヒカリエ)
以下は、ハリウッド映画でも活躍する日本の国際俳優と、かつて朝の情報番組で司会も務めていた女優の(架空の)会話です。 国際俳優: 本当に、Apple Storeの店舗数は、少なすぎて、行けなーいっっ!!! でしょー? 銀座も表参道も、混んでい...

2018年9月7日公開。
旧型iPhoneのバッテリー交換サービスが年内いっぱいだったこともあり、LED電球交換記事同様、年末にかけてアクセスが伸びました。
特に12月に入ってからは、どこのサービスプロバイダでもバッテリー交換の予約が集中したようで、お店探しに苦労された方々が多かったものと推察しております。
皆さんは、無事交換できましたでしょうか?

第2位(全ページビューのうち6.77%)

ひと冬の経験【初めての大腸内視鏡検査・前編】
ひと冬の経験【初めての大腸内視鏡検査・前編】
先日、これまでにないくらい憂鬱な気持ちでアイスティーを飲んでいました。 そのカフェのアイスティーがまずくて憂鬱だったのではありません。

2018年2月21日公開。
大腸内視鏡検査前編です。
検査当日までの諸準備についてまとめてます。
検査自体もさることながら、数日前からの食事制限下剤服用も、かなりハードな体験でした。
それもこれも、健康診断で「便潜血反応」が出たために受けることになったわけですが、結局、内視鏡検査で異常は認められず、「便に血が混ざっていたのは、お尻の拭き方に問題があったのでは?」という、おマヌケな検査結果となりました。
ホッとしつつも実に恥ずかしいエピソードではあります。

第1位(全ページビューのうち16.14%)

「早期退職して、何するの?」と訊かれたら
「早期退職して、何するの?」と訊かれたら
誰かに雇用されて収入を得るサラリーマンには、ほとんどの場合定年があります。 典型的なのは、「55歳で管理職からはずれ(役職定年)、60歳で定年退職になるけど、段階的に65歳までの雇用が義務化されたので60歳から5年間は嘱託契約として勤める」...

2018年5月2日投稿。
ブログ1年目で最もアクセスしていただいたのは、早期退職・早期リタイアシリーズのこの記事でした。
内容というより、明らかに記事タイトルが功を奏したものと思われます。




以上、今年1年の振り返りをさせていただきました。

それにしても、「1つの記事へのアクセスが、全アクセス中の16%を占める」というのは、どう受け止めればよいのでしょうか。
微々たるアクセスしかないブログ開設初期には普通に起きうる現象なのか、これが超キラーコンテンツだったのか、はたまた、他の記事のクオリティが低すぎたのか、それとも…?

ということで、今年の更新はこれが最後となる予定です。

来年もよろしくお願い申し上げます。
どなた様も良い年をお迎え下さい。




コメント

タイトルとURLをコピーしました