パーマリンクの付け方を決めました。

Editorial/編集前後記
スポンサーリンク

WordPressをインストールして初めて自分のサイトを見ると、「Hello world!」という見本記事がエントリーされていました。

「WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !」

だそうですが、自分の投稿よりも先に「最初の投稿」がされているのはちょっと複雑な心境になります。そっと「非公開」にさせてもらいました。

さて本題です。

初エントリーをする前に、昨日買ったWordPress解説本を1ページ目から読み進めていったところ、「パーマリンクを設定しよう」というページに行き着きました。要するに「これから書く記事のURLの構造を決めましょう」ということらしいです。

「別に日付でもなんでもいいんじゃね? 投稿順の連番でいいんじゃね?」ぐらいにしか考えていなかったのですが、解説本によると、

「パーマリンクの設定を変えると、公開済みの記事のURLが変わってしまい、検索エンジンとか記事にリンクしてくれた人やSNSシェア回数などに迷惑がかかる」

のだそうです。フーン。

いずれもこのブログには当面(もしかしたら半永久的にw)全く発生する可能性がない「迷惑」ばかりではありますが、むやみに変更すべきでないのだとしたら、それなりに方針を決めておかなければなりません。

買った「超入門解説本」には、

「記号や数字のURLではなく、記事内容が分かるようなURLが理想」

という前置きがあり、パーマリンクの種類やカスタム構造の説明の後、WordPressの設定画面を図解しながら具体的な設定方法が分かりやすくまとめてありました。

で、そのカスタム構造の設定例として示されていたのは

「http://example.com/カテゴリー名/投稿ID/」

というものでした。

超入門者である私も、「よし、じゃぁこれをまるまる参考に」と設定を始めたのですが、その途中で「ん? 『記号や数字のURLではなく』という解説文があったのに、なぜここで『投稿ID』をURLに含めるお手本の説明になっているのだ?」という疑問が浮上。

こうなってくると、「じゃぁ、投稿IDなんかより、投稿日が分かりやすいから日付を含めたほうがいいのでは?」とか「いっそのこと、投稿IDだけのほうがURLが短くなっていいんじゃないのか?」など、いろんな疑問が湧いてきます。

で、googleさんに相談してみたところ、

「URLに記号や数字を含めないほうがいいのはその通り。でも記事内容が分かりやすいようにっつっても、カテゴリ名をURL含めるのはやめとけ。 ブログ始めたばっかりの頃に、将来にわたって有効なカテゴリ体系を確定できる? そのあと変更しない自信あんの? ないでしょ? URL構造にカテゴリ名を含めてると、あとで記事のカテゴリを変更するとURLも変わるよ。SEO対策どころか、自分で自分の記事にリンクを貼ってある場合にもリンク先が途切れまくるよ。」

とのご宣託が。(超・意訳)

じゃぁ、どうすればいいのかというと、

「http://example.com/投稿記事名/」で決まり。かつ「投稿記事名」は内容が分かるように英語もしくはローマ字で。

だそうです。なるほど。。

これ、確かにスッキリするんですけど、「URL見れば内容が類推できる英語の投稿記事名」を悩みまくる事態に陥りそうな予感がしますよね。

それだけで英訳辞書検索したりとか。

もっと短い単語ないかと逡巡したりとか。

文法間違ってないかと不安になったりとか。

 

でも、これでいくことにしました。

いずれ行き詰まったら、その時にまた考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました