Retire/早期リタイア記録

スポンサーリンク
After/リタイア後

初めての青色申告に向けて商工会議所の無料相談を予約しました。

「電子帳簿保存って、結構ハードルが高い」という記事の中で、地元の商工会議所さんが実施している「記帳に関する無料相談」について触れさせてもらったことがあります。 この記帳相談の過程で「電子帳簿保存」という制度を教えてもらったのですが、担当者の...
After/リタイア後

早期退職後の「消費生活十訓」

広告代理店の電通さんには、1951年に作られた「鬼十則」という“行動規範”があるそうです。 ウィキペディアさんから引用します。 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない...
Money/お金

資産の最新状況確認(2018年11月末)

11月が終わりましたので、月に1度の資産(運用)状況をまとめてみました。 1 資産の種類別シェア(不動産含む) まずは、保有する全ての資産を「国内・外国」×「現金・債券・株式」と「(国内)不動産」の7つに分け、毎月の資産総額を100%とした...
After/リタイア後

アメリカンエキスプレス 「家族カード」の「家族」とは?

発端は… 私がメインカードとして使ってきた「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下「当カード」)」について、「特典付与の条件が厳しくなった」という記事を以前に書かせていただきました。 手短かに振り返ると、 「...
2014年にNISA枠で買った投資信託をロールオーバーしてみた。 After/リタイア後

2014年にNISA枠で買った投資信託をロールオーバーしてみた。

先日、ネットを巡回していたら、 「初年度(2014年)のNISA枠で買った投資信託をロールオーバーしました」 という記事を載せているブログをいくつか見つけました。 NISAとは、2014年にスタートした「少額投資非課税制度」のことで、日本の...
After/リタイア後

旧友との脱力的メール交換

先月のある週末の夜、10年以上連絡を取り合っていなかった大学時代の旧友からメールがありました。 彼(K君)は就職後に何度か職を変え、途中留学もしたりして、直近では研究職に就いているらしいことは風の噂やネット上の情報でなんとなく知ってはいまし...
After/リタイア後

電子帳簿保存の理想と現実

フリーランスの個人事業主として、来年の確定申告で初めての「青色申告」に挑戦する予定です。 最終的には各種申告書類を作って提出するのですが、それらを手計算で仕上げる自信がないため、今年からクラウド会計ソフトのFreee!を使って、日々の売上・...
インフルエンザ予防接種の料金比較 After/リタイア後

インフルエンザ予防接種の料金比較

先日、1年ぶりにインフルエンザの予防接種を受けて来ました。 サラリーマン時代に加入していた「組合健保」ではなく、「国民健康保険」での初の予防接種です。 加入先が違っているからと言って、ワクチンの効き目に差が生まれることもないでしょうけれど、...
Money/お金

資産の最新状況確認(2018年10月末)

なんか、すっかり寒くなってきましたね。 平成も、いよいよあと半年で終わりです。 さて、月に1度の資産(運用)状況をお伝えします。 (「お伝え」と言いつつ、なにより自分の振り返りと今後の対策づくりに役立っているレギュラー記事ではありますが) ...
保険料免除で年金受給額がどうなるか、シミュレーションしてみた After/リタイア後

保険料免除で年金受給額がどうなるか、シミュレーションしてみた

「早期退職1年目に続き、2年目も国民年金保険料を『全額免除』してもらえた」という記事の続きです。 ↓前回はこちら。 前回の後半でも触れた通り、「保険料の免除」は「将来の年金受給額の減額」に直結しますから、免除を能天気に喜んでばかりもいられま...
国民年金保険料、退職2年目はこうなりました。 After/リタイア後

国民年金保険料、退職2年目はこうなりました。

「早期退職1年目は、国民年金保険料を『全額免除』してもらえたが、2年目も『免除』の申請を出してみた」という記事を、7月に投稿しました。 で、先日何気なく「Google Analytics」を覗いてみたら、当記事へのアクセスが比較的多いことに...
ハローワークで「失業認定」をもらうための「求職活動」 After/リタイア後

ハローワークで「失業認定」をもらうための「求職活動」

通常、サラリーマンは給料から「雇用保険料」を差し引かれているかと思います。 これを支払うことによって、失業時の基本手当の給付、企業に勤めている時の育児休業給付、介護休業給付、さらには教育訓練給付などが受けられることになっています。 これらの...
「◯歳 退職」で一番検索されているのは何歳か? After/リタイア後

「◯歳 退職」で一番検索されているのは何歳か?

1ヶ月に数回程度、Googleさんの「Search Console」で当ブログへのアクセス状況を眺めています。 そんな中で、「どんな検索ワードでこのブログを見つけ出し、訪問していただいているのか」を確認してみたところ、上位には以下のような検...
Money/お金

資産の最新状況確認(2018年9月末)

災害の多かった9月でしたが、なんとか終わりました。 今年も残すところ、あと3ヶ月。早いもんです。 さて、先月に続き、月に1度の資産(運用)状況をお伝えします。 1 資産の種類別シェア(不動産含む) まずは、保有する全ての資産を「国内・外国」...
After/リタイア後

平尾昌晃さんの「遺産相続争い」に思うこと

「故・平尾昌晃さんが残した60億円とも言われる遺産」をめぐり、3人目の奥様でもあった元チーフマネージャーさんと息子さんたちがバトルを繰り広げているそうです。 平尾昌晃さんが生前に作曲した楽曲の著作権料の分配とか、彼が残した会社の社長就任を巡...
After/リタイア後

「マンション管理組合の総会」に初めて出席してきました。

以前、早期リタイア後の資産運用の一環として「貸付用の国内不動産」を購入したことを投稿させていただきました。 その際には、それが「オフィスビル」なのか「アパート」なのか「駐車場」なのかなど、ハッキリとは書きませんでしたが、購入したのは「投資用...
After/リタイア後

「早期退職したけど、何するんだっけ?」と感じたら

以前、「『早期退職して、何するの?』と訊かれたら」という記事を投稿したことがあります。 「早期退職の本当の理由や目的はともかくとして、周囲の人たちに早期退職を告知する際には、こんな言い方とかがよろしいのでは?」的な内容だったのですが、無事に...
Money/お金

資産の最新状況確認(2018年8月)

8月が終わりました。 先月に続き、月に1度の資産(運用)状況をお伝えします。 1 資産の種類別シェア(不動産含む) まずは、保有する全ての資産を「国内・外国」×「現金・債券・株式」と「(国内)不動産」の7つに分け、毎月の資産総額を100%と...
早期リタイア後の予定表を振り返る After/リタイア後

早期リタイア後の予定表を振り返る

前回、「早期リタイアしてから2年目ともなると、もろもろの雑事が減ってくる」というお話をさせていただきました。 そのことを、感覚ではなくデータで確認してみようと思います。 私は、パソコンやスマホでマメにスケジュール入力をしていますので、特徴的...
After/リタイア後

長引く残暑と早期リタイア

全国的に、観測史上最も暑い夏が続いています。 私が住んでいる東京を例にすると、せっかく一時期涼しくなったのに先週ぐらいから再び35度以上の酷暑日となったため、体がなかなかついていけず、すっかりバテバテの方々も多くいらっしゃるかと思います。 ...
スポンサーリンク