iPhoneで撮影した写真をブログ用に加工する方法

iPhoneで撮影した写真をブログ用に加工する方法 by konmaru
スポンサーリンク

このブログ上で、写真付きの記事を投稿する機会が増えてきました。

そのせいもあって、「ブログに使用するために(サイズ変更・モザイク処理などの)加工した写真」と「オリジナルの写真」の置き場所がゴチャゴチャになりつつありますので、これを機に管理方法を見直すことにしました。

同様のお悩みを抱えている方にとって、ヒントになれば幸いです。

(自分用のメモなので、あまり丁寧には書いてません)

現状

iPhoneで写真撮影 → 全てをMacに取り込む → ブログで使用する写真を選び、Mac上で加工処理 → Mac内でオリジナル写真とともに保存。

【問題点】

  • リサイズした「ブログ用」写真と「オリジナル」写真がMac内でごちゃ混ぜになっている。
  • Macのストレージ容量を、写真がどんどん圧迫している。
  • Mac経由でブログ用の加工をしているため、外出時(手元にMacがないとき)には、未加工のまま投稿せざるを得ない。

やりたいこと

  • iPhoneで撮影した写真をブログに投稿する際、ブログ用の写真加工を、Mac以外(iPadやiPhone)でもできるようにする。
  • 「オリジナル用」「ブログ用」ともに、写真のバックアップ(保存)先をGoogleフォトに変更する。
  • 「オリジナル用」「ブログ用」それぞれでGoogleフォトのアカウントを分け、別々に管理できるようにする。

用意するもの

  • Googleフォトのアカウントを2つ。(オリジナル用・ブログ用)
  • iPhoneもしくはiPad。(iPhoneで写真を撮るならiPhoneだけでOK)
  • 「Googleフォト」アプリ「Googleドライブ」アプリ。(iPhone、iPadにインストール)
  • Evernote社の画像加工アプリ「Skitch」。(iPhone、iPadにインストール)
  • 複数タスクおまとめアプリ「ショートカット」。(iOS標準)

下準備

1.「Googleフォト」アプリを起動し、「オリジナル用」アカウントでサインイン「設定」で「Googleドライブ」をオンにする。

これにより、Googleドライブに保存した写真・動画をGoogleフォトからもアクセスできるようになる。

2.上記設定後、「Googleフォト」アプリのアカウントを「オリジナル用」に切り替えておく。あわせて、「設定」 → 「プライバシー」 → 「Googleフォト」を開き、写真のアクセスを「読み出しと書き込み:許可」にしておく。

3.「ショートカット」アプリで、以下のようなショートカットを作る。

これで、選択した全ての写真について「幅を480ピクセル、高さはそれに合わせる」 → 「JPEGにしてメタデータは不保持」 → 「共有方法の選択画面へ進む」というフローを一気にこなしてくれる

実際の作業手順イメージ

1. iPhoneで写真撮影。

これは、従来通り。

2. オリジナル写真を「Googleフォト(オリジナル用)」に保存。

「オリジナル用」アカウントに設定してある「Googleフォト」を起動するだけで、新規撮影した写真が自動的にバックアップされていく。

バックアップ完了の図。これでオリジナル写真はGoogleフォトに格納された。

3. 「Skitch」で画像加工。(モザイク加工やマーク書き込みなど)

「リサイズ加工のみ」であれば、この手順はスキップ可能

1)「写真」アプリで、加工したい写真を選択し、「編集」をタッチして以下のようになったら、右下の「赤囲みマーク」をタッチ。

ここをタッチすると、「写真」アプリ以外の編集ツールが表示される。

2)ツール一覧の中から「Skitch」を選択。

ここで「Skitch」をタッチし、Skitch内での編集画面に突入。

3)「Skitch」の編集画面。必要に応じ、ここで編集加工する。

モザイク処理、吹き出しコメント、フリーハンド描画、テキスト書き込み、四角や丸、矢印など、やれることはシンプル。

4)「Skitch」で描かれた矢印。

右下の「レ点」をチェックして編集終了。

4. 「ショートカット」アプリで「リサイズ&アップロード」を実行。

1)「写真」アプリで、リサイズ&アップロードしたい写真を選択し、「共有」マークをタッチ。

「共有」マークは、□と↑を合体させたようなヤツ。

2)「ショートカット」アプリのマークにタッチ。

これで、用意しておいた「自作ショートカット」が呼び出せる。

3)ショートカットを選択し、実行

ピンクの四角にタッチすると登録した作業が走り出す。「写真480リサイズ〜」というタイトルは自分でつけたもの。

4)実行中に改めて「共有」ウィンドウが開くので、「Googleドライブ」をタッチ。

なお、写真を1度に11枚以上選択していると、なぜか「Googleドライブ」のアイコンが表示されなくなるので写真選択は10枚までに留める。

表示は「ドライブ」のみ。アイコンで判別するしかない。

5)ここでGoogleフォトのアカウント(下から3行目のモザイク部分)が「ブログ用」のアカウントになっていることを確認

下から2行目の「保存先」の指定は「マイドライブ」のままで。(変更すると、なぜかGoogleフォト上で写真が表示されなかった)

ここで「アップロード」をタッチしてクラウドへ送る。これでブログ用の写真もGoogleフォトにバックアップ完了。

補足・注意事項(再掲含む)

  • 写真を1度に11枚以上選択していると、「共有画面」においてなぜか「Googleドライブ」のアイコンが表示されなくなる。理由は不明。
  • 「共有」で選択する「Googleドライブ」内の保存先フォルダを、「マイドライブ」以外(たとえば「Googleフォト」フォルダ内の「2018年」フォルダとか)に変更して保存すると、Googleフォト上で写真が表示されなかった。これも理由は不明。
  • 「写真」アプリの「共有」画面で、「Googleフォト」アプリがダイレクトで選べたら、もっとシンプルにやれるはずなのだが、なぜか表示されない。

とりあえず、以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました