Goods/物 食パンを焼くならポップアップトースターでいい。いや、ポップアップトースターがいい。 おうち時間が長期化する中、私もトースターを買ってみることにしました。ちなみに今まで食パンをどうやって食べていたかといえば…、面倒だから焼かずに食べる。(塗りやすいチューブ入りのファットスプレッドばかり塗ることになります)コンロのグリル(魚と... 2021.02.04 Goods/物
by konmaru 2020年のページアクセスTOP10 2018年、2019年に続き、遅ればせながら「2020年1月1日〜12月31日の間に、当ブログでページビューの多かった上位10記事」を振り返ってみます。 第10位(全ページビューのうち0.53%)2019年2月8日公開。公開した2019年で... 2021.01.25 Editorial/編集前後記by konmaru
by konmaru コロナ禍 第三波をめぐる雑感。 今年も残すところあと1週間あまり。昨年の12月31日に、WHO(世界保健機関)の中国事務所に初めて感染報告がされてからもうすぐ丸1年です。日本国内での感染拡大に歯止めがかからない不穏な年末ではありますが、いろいろと思うところもあり、ちょっと... 2020.12.24 News/報道by konmaru
by konmaru Amazon?から「利用規約違反だからアカウントを一時停止した」というメッセージが送られてきた。 つい先日、iPhoneのメッセージアプリ宛に、「Amazon」さんを名乗る何者かからメッセージが送られてきました。iPhoneのメッセージアプリは、「Apple製デバイスを持つ相手とやりとりできるiMessage」「送り先がメアドの場合のM... 2020.12.23 Technology/科学技術by konmaru
by konmaru スーパーで「消費期限切れ食品」に関するやりとり。 つい先日、自宅近所のスーパーマーケットでいつものようにお惣菜や飲料を何点か選び、レジに向かったときの話です。レジ担当の店員さん(私同様50代なかばぐらいの、ちょっと疲れた感じの女性)とのやりとりが印象的だったので、以下に再現してみます。 レ... 2020.11.25 Conversation/会話by konmaru
Health/健康 もしかして「尿路結石」になったのかも。 以前、「血尿」の症状について書かせてもらいましたが、あれから半年以上の経過観察を経て、先日再度泌尿器科を訪問し、尿検査・エコー検査などを受けさせていただきました。その結果、ドクターからは…、血尿なし。膀胱はエコーで見ても問題なし。2月の検査... 2020.11.24 Health/健康
by konmaru トランプさんはなぜ当選確実を逃したのか。 アメリカの大統領選挙は、今日(11月9日)現在、まだいくつかの州で開票が終了していませんが、日本時間の8日未明に「バイデン候補、当選確実」が報じられ、一つの節目を迎えました。今のところ「民主党:バイデン大統領候補・ハリス副大統領候補」の得票... 2020.11.09 News/報道by konmaru
by konmaru IDC大塚家具の思い出。 創業者の父親と、そのあとを継いだ娘の骨肉の争いが話題となったIDC大塚家具さん。昨日(10月28日)、父親に代わり同社を率いてきた娘の久美子社長が辞任することが明らかになったそうです。同社においては当初、“初来店時、顧客に会員登録をしてもら... 2020.10.29 News/報道by konmaru
by konmaru 菅総理は「日本学術会議」問題を総合的・俯瞰的に語ったか。 昨日(10月26日)、臨時国会での所信表明演説を終えた菅義偉内閣総理大臣が、NHK『ニュースウォッチ9』に生出演し、様々な政策をテレビを通じて自ら説明されていました。もちろん、いわゆる「日本学術会議の任命拒否」問題についても触れていらっしゃ... 2020.10.27 News/報道by konmaru
by konmaru 「ザ・ベストテン」再放送の絶望と希望。 今年6月からCS放送・TBSチャンネル2での再放送が始まった伝説的音楽番組『ザ・ベストテン』。「再放送」と言っても、本放送時のように毎週オンエアされるわけではありませんし、他にも以下のような“制約”があります。時系列順に再放送されるわけでは... 2020.10.22 TV/テレビby konmaru
Music/音楽 筒美京平さん・追悼コメントのリンク集。 今月7日に80歳で亡くなった作曲家・筒美京平さんを追悼するコメントが多数発せられています。楽曲を提供された歌手、一緒に曲づくりをした作詞家、昔からの大ファン、見かけただけなど、いろんな方がいらっしゃいますが、せっかくなので、気づいた範囲でま... 2020.10.14 Music/音楽
Music/音楽 職業作曲家よ、さようなら。(追悼・筒美京平さん) ヒット曲を量産してきた作曲家・編曲家の筒美京平さんが今月7日、誤嚥性肺炎のため亡くなられたそうです。享年80歳。メディアは「昭和の歌謡界を代表する」という表現をくっつけてこの訃報を伝えていますが、平成の世でも大活躍していたので、ちょっと過小... 2020.10.13 Music/音楽
by konmaru 5年ぶりの国勢調査。 5年に1回、日本に居住する全ての人・世帯(外国人を含む)を対象に行われる全数調査「国勢調査」が始まっています。今回は21回目に当たるんだそうですが、「令和初」「国勢調査が始まってから100年目」「新型コロナウィルス感染症が流行中」など、いろ... 2020.09.18 Event/イベントby konmaru
by konmaru Apple Eventのオープニングがオシャレだった件。 昨夜(厳密には、日本時間2020年9月16日の午前2時から)、Appleさんの新製品発表イベントが行われました。結局今回はApple WatchとiPadならびにiPad Airのリニューアルが中心でしたが、眠い目をこすりつつ開始のかなり前... 2020.09.16 Mac・iOS・Appleby konmaru
by konmaru 電子ピアノを買ってみた。 もともとデスクワーク中心の“フリーランスの個人事業主”なので、今さら「おうち時間」自体に抵抗はないのですが、直接人と会う形での飲み会や打ち合わせが激減したため、ここ数ヶ月は「誰かと会話する機会が奪われ、おうちで悶々とする時間」ばかりが増えて... 2020.09.09 Consumption/消費Music/音楽by konmaru
by konmaru ようやく持続化給付金を申し込んでみた。 5月1日から申請受付が始まった「持続化給付金」。これについては、スタート当初の「算定された給付金額のうち、10万円未満は切り捨てる」という運用が見直された段階で、一度記事を投稿したことがあります。↓ で、遅ればせながら私も申請してみることに... 2020.09.04 Money/お金by konmaru
Book/読書 小林よしのりさん、吠える! 9月2日付の『日刊SPA!』に、“小林よしのり『コロナ論』が大反響「日本のコロナパニックはインフォデミックだ」”というインタビュー記事が掲載されました。先月発売された『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』(扶桑社刊)をふまえてのインタ... 2020.09.03 Book/読書by konmaru
by konmaru 日本の「総理大臣選挙」に投票する方法。 先週、安倍首相が突然辞意を表明したため、それ以来テレビなどでは…、次の首相は岸田文雄政調会長か、それとも石破茂議員か、はたまたようやく出馬意向を表明した菅義偉官房長官が最有力か。本来なら自民党は党大会を開き、党員・党友(全国各地に暮らしてい... 2020.08.31 News/報道by konmaru
by konmaru 接触確認アプリ「COCOA」の運用が変わる(変わった)らしいけど…。 接触確認アプリ「COCOA」のリリース当日(6月19日)、「感染者との接触通知が来ても、『症状なし&身の回りに感染者っぽい人がいない』なら注意喚起のメッセージが出ておしまいになる」件について書かせてもらいました。↓ で、それから2ヶ月後の8... 2020.08.28 Health/健康News/報道by konmaru
by konmaru 昨夜の「報道1930」がスリリングだった。 以前、こんなことをつぶやいたことがあります。 で、昨日(2020年8月20日)。岡田さんの告発からほぼ半年経って、この辺の事情をBS-TBSの「報道1930」が紐解いてくれました。主な出演者は、以下の通りです。MC:松原耕二さん(元TBSの... 2020.08.21 News/報道by konmaru