by konmaru 「ヨドバシ・ドット・コム」の梱包テーピングがいつも素晴らしすぎる話。 関東圏ならびに全国各地の大都市を中心に展開している総合家電量販店のヨドバシカメラさん。で、同社の通販ECサイトがヨドバシ・ドット・コム(yodobashi.com)でして、ここの問い合わせ窓口(カスタマーサポート)の対応ぶりが素晴らしかった... 2020.08.13 Consumption/消費by konmaru
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く⑧帰国編 とうとう最終日の朝。早起きが習慣化し、ふとベランダに出ると朝の空気が気持ち良かったので、そのまま3人でビーチに出てみた。陽が上ると沖へ向かうサーファー。父は「なんでこっちの人達は寒くないのか」について考察を巡らせていたが、その横でミチヨは「... 2020.08.11 Mother/夢見チヨ日記
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く⑦〜ワイキキ・スターライト・ルアウ カーチャーターから戻り、しばし部屋でまったりした後は、最終日のディナーくらい奮発しようぜプラン発動。宿泊していたヒルトンホテルにて開催されている「ワイキキ・スターライト・ルアウ」というショウを観た。フラが見たいというのはミチヨからの強烈なリ... 2020.08.07 Mother/夢見チヨ日記
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く⑥〜まったりオアフ島観光 早くも4日目、実質最後の滞在日。親達には時差が全く関係ないようで、早朝に起きてボソボソ話しており、その声で起こされてしまった息子が、日本から持参の緑茶をいれて両親をおもてなし。そうこうしているうちに夜がしらじらと明けてきて、ベランダに出て日... 2020.08.06 Mother/夢見チヨ日記
Money/お金 資産の最新状況確認(2020年7月末) 東京も梅雨明けしましたが、コロナによる影響がまだまだ続くことが予想され、気分はなかなかスッキリとはしません。そんななか、毎月恒例の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度に... 2020.08.05 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く⑤〜オアフ島へ ハワイ島内観光から一夜明けて、ホテルの部屋から見えるマウナケア山に陽が昇る。マウナケア山は標高約4200m。頂上には日本が誇る世界最大級の反射望遠鏡「すばる」がある。頂上から雲に沈むサンセットを見たり星空観測するツアーに参加したかったが、父... 2020.08.03 Mother/夢見チヨ日記
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く④〜キラウエア火山とカラパナ ハワイ島観光のメイン、キラウエア火山国立公園へ。ヒロの街から、ひたすら真っすぐな上り坂を行くと火山入口に到着する。火山といえば、山の頂上に大きな火口があるのを想像してしまうが、キラウエア火山の場合、周囲が12kmもある広大なカルデラの中にい... 2020.07.31 Mother/夢見チヨ日記
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く③〜ハワイ島北回り観光ルート ハワイ島2日目。この日は、ネットで見つけた現地旅行会社さんに12時間のカーチャーターをお願いした。ハワイ島の北部の名所を周りながら最大の街であるヒロを経由し、キラウエア火山を見学、夕方には海に流れ込む溶岩を観察するというスケジュール。父は車... 2020.07.30 Mother/夢見チヨ日記
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く②〜ハワイ島に到着 いよいよ出発日当日。僕は朝から仕事をして早めに早退し、その足で直接成田空港へ。両親達は高速バスで実家から成田空港まで。待ち合わせ場所の第一ターミナルに着いて周囲を見回すと、帽子とメガネにマスクをかけた完全防備の老夫婦が、悪目立ちしてベンチに... 2020.07.28 Mother/夢見チヨ日記
Mother/夢見チヨ日記 ミチヨ、ハワイへ行く①〜そもそもの話 ご無沙汰しております。こちらのサイトで、我が母ミチヨのすっとこどっこい話をご紹介させていただくことになり、彼女の初海外旅行であるバリ島2008年編を書いたのが2年前。その後、続編に取り掛かることが出来ず、年月だけは流れていき、そうこうするう... 2020.07.27 Mother/夢見チヨ日記
by konmaru シュールな夢を見て凹んだ話。 他人の話す「ねぇ、聞いて聞いて。昨夜、こんな面白い夢を見たよ」というエピソードが面白かったためしがないというのは、世界で最も有名な「あるある」のひとつではないかと思います。とはいえ、自分が見た夢を映画作品にまで仕立て上げてしまった巨匠監督も... 2020.07.22 Health/健康by konmaru
by konmaru ドラマ「王様のレストラン」は今見ても(今見るからこそ)すばらしい! コロナ自粛のおりのつい先日、ハードディスク内蔵Blu-rayレコーダーの整理でもと思い立ち、数年前に再放送されたフジテレビのドラマ『王様のレストラン』(脚本は三谷幸喜さん)を、Blu-rayディスクにダビング待避させることにしました。で、「... 2020.07.17 TV/テレビby konmaru
by konmaru 「ヨドバシ・ドット・コム」のサポートセンター対応が素晴らしすぎた話。 と、いきなりまるで「アフィリエイト記事ですか?」と誤解されてもおかしくないようなタイトルですけど、とにかく、「あぁ、なんて素晴らしい対応なんだろう」と感激する出来事があったのでご披露します。 ヨドバシ・ドット・コムで買ったもの1品500円... 2020.07.14 Consumption/消費by konmaru
by konmaru 意地でもマイナンバーカードを普及させたい「1人5,000円ばらまき国策」に乗っかってみた。 “個人番号カード(いわゆるマイナンバーカード)をなんとか普及させて、そこに個人情報を集約させようとする国の目論見が不気味。そもそもそんなに政府を信頼してないし”という一部(もしくは大半?)の国民の声を承知しつつ、さらに言えば私自身そういう気... 2020.07.07 by konmaruknow how/ノウハウ
by konmaru Mac内の「ミュージック(旧iTunes)」楽曲ファイルのダブりを解消した。 とある出来事(←詳細は割愛します)をきっかけに、「Macに保存してある音楽ファイルの数が“ほぼ2倍”になっている」ことに気づきました。MacやiPhoneのミュージックアプリ(旧iTunes)を長年使ってきているにも関わらずこの事態に気づけ... 2020.07.06 Mac・iOS・AppleMusic/音楽by konmarudecluttering/断捨離
Money/お金 資産の最新状況確認(2020年6月末) 「日銀短観によると、景況感が11年ぶりの低水準となった」というニュースが流れている中、毎月恒例の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者... 2020.07.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
by konmaru 「ザ・ベストテン」の再放送に期待しすぎたかも。(2) CS放送・TBSチャンネル2での再放送が始まった伝説的音楽番組『ザ・ベストテン』。あれこれと情報収集し、CATVとの契約も交わし、万全の態勢で先日の放送開始日(6月20日)を迎えましたが、その辺についてはこちらの“前編”をどうぞ。↓ で今回... 2020.06.25 TV/テレビby konmaru
by konmaru 「ザ・ベストテン」の再放送に期待しすぎたかも。(1) 1978年から1989年にかけてTBS系列で放送されたランキング形式の伝説的音楽『ザ・ベストテン』。久米宏さんと黒柳徹子さんの名コンビが司会を務めていた1985年までは、私の中・高校生時代とも重なり、毎週木曜日の夜9時から1時間はテレビに釘... 2020.06.24 TV/テレビby konmaru
by konmaru 今日リリースされる(らしい)新型コロナウイルス接触確認アプリについてダメ出し。 かねてから噂の「接触確認アプリ」が、いよいよ本日リリースされるらしいです。一言でいうと「スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、互いに分からな いようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性... 2020.06.19 Health/健康News/報道by konmaru
by konmaru 電子ピアノを買いたい。 学生時代から30代ぐらいまでの私は、平日の帰宅後(深夜)や土日などに、何台か買い貯めたシンセサイザーや電子ピアノなどを繋ぎまくり、寝る間も惜しんでDTM(デスクトップミュージック)みたいなことをして遊んだりしていましたが、年齢を重ねるにつれ... 2020.06.15 Goods/物by konmaru