by konmaru お川見(目黒川でお花見の予習)その4 来たるシーズン全開に向けて「都内有数のお花見スポットである目黒川沿いベストビューを探そう」の4回目です。 2018.03.07 Travel/旅by konmaru
by konmaru お川見(目黒川でお花見の予習)その3 来たるシーズン全開に向けて「都内有数のお花見スポットである目黒川沿いベストビューを探そう」の3回目です。 2018.03.06 Travel/旅by konmaru
by konmaru お川見(目黒川でお花見の予習)その2 来たるシーズン全開に向けて「都内有数のお花見スポットである目黒川沿いベストビューを探そう」の2回目です。前回はこちら。(お花見とかお川見以前に、つい首都高のジャンクションに誘惑されてしまいました。) 2018.03.05 Travel/旅by konmaru
by konmaru お川見(目黒川でお花見の予習)その1 昨日(3月1日)の東京都内は、最高気温が20度を超えたとか。花粉症の人には大変な時期ではありますが、一方でお花見シーズンもグーンと近づいてきました。 2018.03.02 Travel/旅by konmaru
by konmaru 「問い合わせフォーム」をつけてみました。 ということで、タイトルのとおりです。(^_^;)メニュー内の「(お問い合わせ)」からお進み下さい。 2018.03.01 Editorial/編集前後記by konmaru
by konmaru フィギュアスケートのルールが改正されるかもしれません。 今朝、テレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』を見ていたら、「フィギュアスケートの採点ルールが変わるかも」という話題を紹介していました。長くフィギュアスケートを見てきた方々には常識らしいのですが、 2018.02.26 News/報道by konmaru
by konmaru 2次元と3次元。【スターウォーズ最後のジェダイ】 映画館以外でも映画を見られるようにすべく、私はWOWOWに加入しています。映画ファンの中には「映画は劇場で見るものである。数十インチのテレビで見るなど、邪道」みたいな考えを持っている人もいるようですが、 2018.02.23 Movie/映画by konmaru
by konmaru ひと冬の経験【初めての大腸内視鏡検査・後編】 前回は、「大腸内視鏡検査のために、食事制限して、下剤たくさん飲んで当日を迎えたが、出るもんがあまり出てこない」までお伝えしました。で、「こんな状態ですけど、検査に向かっていいですか?」と病院に電話をしてみました。 2018.02.22 Health/健康by konmaru
by konmaru ひと冬の経験【初めての大腸内視鏡検査・前編】 先日、これまでにないくらい憂鬱な気持ちでアイスティーを飲んでいました。そのカフェのアイスティーがまずくて憂鬱だったのではありません。 2018.02.21 Health/健康by konmaru
by konmaru We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その3】 「相模原市の“自動販売機という名の加熱調理ロボットたち”を見てきた話」の最終回です。 2018.02.16 Consumption/消費Food/食by konmaru
by konmaru We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その2】 前回に引き続き、神奈川県の中古タイヤ市場相模原店に併設された自動販売機コーナーの報告です。今回は、「往年の調理ロボット・販売ロボット」のそれぞれをご紹介します。 2018.02.15 Consumption/消費Food/食by konmaru
by konmaru We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その1】 数年前だったと思いますが、NHK『ドキュメント72hours』という番組で秋田港近くに設置されている、昔なつかしい「うどん・そば自動販売機」に集まる人々を取り上げていたのを見ました。 2018.02.14 Consumption/消費Food/食by konmaru
by konmaru 親方の独白。【テレビ朝日『貴乃花親方 緊急特番』】 さる2月7日に、テレビ朝日が『独占緊急特報!! 貴乃花親方すべてを語る』と題する緊急特番を放送していました。ネットのニュースサイトなどで概略は知っていましたが、私もやっと録画したものを再生して実際に見てみました。 2018.02.12 TV/テレビby konmaru
by konmaru パン屋で「は〜い」・後編【亀有・吉田パン】 前回の続きです。「“具はお好みでオーダー”系コッペパン」のお店『吉田パン』を目指し、なんだかんだで、亀有駅の北口に降り立ちました。 2018.02.09 Consumption/消費Food/食by konmaru
by konmaru パン屋で「は〜い」・前編【亀有・吉田パン】 先月、ずっと行きたかった『篠山紀信展 写真力』見たさに岩手県立美術館に行ってきましたが、「せっかく遠路はるばる来たんだから何かウマいものでも」と思ってググってみたところ、福田パンというパン屋さんを見つけました。 2018.02.08 Consumption/消費Food/食by konmaru
by konmaru じゃっどん、デジタルの使い方がちごちょっど。【NHK大河ドラマ『西郷どん』】 大河ドラマについては、初回から4話分ぐらいは一応見てみて、継続視聴するかどうかを決めていますが、今年の『西郷どん』は微妙に決めきれていません。 2018.02.06 TV/テレビby konmaru
by konmaru これでは、まるで「鍋王」。【テレビ東京『カンブリア宮殿』で取り上げられたバーミキュラ鍋について思う】 自分が使用している商品やサービスが、世間でも話題になることがありますが、その話題のされ方が好意的なものであると、まるで自分が褒められたかのような錯覚に陥ります。さらにそれがテレビで話題になるレベルだと、あたかも自分がテレビにでも出たかのよう... 2018.02.05 Consumption/消費TV/テレビby konmaru
by konmaru プラグインをあれこれ追加してみてます。 こんにちは。管理人です。『こんなメディアでした』の元作者さんに加え、母親との心の葛藤(大げさ…)を執筆してくれるミチヨさんの息子など、協力者が増えて心強い今日この頃です。 2018.02.02 Editorial/編集前後記by konmaru
by konmaru 「教えておじいさん〜」と歌えども何も答えないおじいさん【とあるカスタマーサポートとのやりとり】 『アルプスの少女ハイジ』というアニメ作品があります。今でも時々リピート放送されているようですし、若き日の高畑勲さんや宮崎駿さんが関わっていたこともあって、知っている若い人も多いでしょう。 2018.01.31 Conversation/会話by konmaru
TV/テレビ 「嘱託の公務員」【テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』】 日曜日の昼間は、暇に任せてテレビをダラダラ見ることが多いのですが、1月21日にテレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』という番組を眺めていたら、「天皇陛下の退位でどんな時代がやってくる!? SP」なるテーマで議論が交わされていました。「元号... 2018.01.25 TV/テレビ