know how/ノウハウ iPhoneとMacの写真管理術 with Amazonフォト・iCloud共有アルバム。 まとまった時間が取れたので、ここ数年放置していた「撮影した写真やビデオでiPhoneのストレージがかなり減ってきたけど、どうやって整理する?」問題について、現時点における自分なりの解決策を決定しました。何かの参考になれば。(各サービス内容や... 2023.05.25 know how/ノウハウMac・iOS・Apple
Mac・iOS・Apple Apple Musicを解約した。 タイトル通りの記事です。正確には、「3ヶ月間(だったかな?)の無料おためし期間終了後に、有料契約に切り換えなかった」という感じです。将来「また使ってみたい!」という欲求が湧いてきた時に備え、「こういう点がスッキリ解決しないまま再契約すると、... 2021.10.08 Mac・iOS・AppleMusic/音楽
Mac・iOS・Apple Apple Musicで“自作ミュージックビデオ”が除外されてしまった際の悪戦苦闘記録。 Apple Musicを使い始めて以降、記事タイトル通りの現象が起きてしまったのですが、歳を取ってくるといろいろと忘れやすくなってくるので、自分用の備忘メモとしてまとめておきます。Apple Musicを利用する前。MacBook Proの... 2021.05.12 Mac・iOS・AppleMusic/音楽
by konmaru Apple Eventのオープニングがオシャレだった件。 昨夜(厳密には、日本時間2020年9月16日の午前2時から)、Appleさんの新製品発表イベントが行われました。結局今回はApple WatchとiPadならびにiPad Airのリニューアルが中心でしたが、眠い目をこすりつつ開始のかなり... 2020.09.16 by konmaruMac・iOS・Apple
by konmaru このイヤーピースが出たからAirPods Proを買った。 2019年10月の発売開始当時、「Appleさんの、この新しいAirPods Proを買うべきかどうか」についての検討記事を書いたことがあります。↓ その後、知人が買ったAirPods Proを数十分ほど拝借する機会に恵まれ、試着・試聴し... 2020.08.17 by konmaruGoods/物Mac・iOS・Apple
by konmaru Mac内の「ミュージック(旧iTunes)」楽曲ファイルのダブりを解消した。 とある出来事(←詳細は割愛します)をきっかけに、「Macに保存してある音楽ファイルの数が“ほぼ2倍”になっている」ことに気づきました。MacやiPhoneのミュージックアプリ(旧iTunes)を長年使ってきているにも関わらずこの事態に気づ... 2020.07.06 by konmarudecluttering/断捨離Mac・iOS・AppleMusic/音楽
Mac・iOS・Apple パソコンをきれいに使うためにキーボードカバーを買った。 ウィルスだ感染だと騒がれていることもあり、身辺をなるべく小綺麗にしていきたいと思います。そのための手段としては「物を減らす」「掃除の頻度を上げる」が主なものでしょうが、今回は「汚さずに使う」という観点から、パソコン用のキーボードカバーを買っ... 2020.03.16 Mac・iOS・Apple
by konmaru 「MacBook Pro 16インチの注文」を練習してみる。 数日前、「Appleさんから発売された16インチのMacBook Proを買わない理由がなくなった」という記事を投稿しましたが、「いざ購入!」となったときに慌てないためにも、Appleさんのオンラインストアで注文の練習をしてみることにしまし... 2019.11.25 by konmaruMac・iOS・Apple
by konmaru 「MacBook Pro 16インチを買わない理由」は見つかるか。 先週Appleさんから、16インチのMacBook Proが発売されました。私が現在使用しているMacBook Proは、購入してからすでに7年4ヶ月も経っていますが、プロセッサやメモリなどを(当時としては)高スペックなものにカスタマイズし... 2019.11.19 by konmaruMac・iOS・Apple
by konmaru 「AirPods Pro」は私のトラウマを解消できるか? もう20年以上前だと思いますが、国内旅行の途中で新幹線を利用した際、隣席のご婦人からイヤフォンの音漏れを激しく糾弾された経験があります。私より先に乗車していたそのご婦人は、途中駅から乗車して彼女の隣に座った私に対して、最初から挑戦的な視線を... 2019.10.29 by konmaruMac・iOS・Apple
know how/ノウハウ こんな「Evernoteのライセンス更新」でした。 以前、「旅行情報の整理にノートアプリ・メモアプリを使うと便利だよ」を書いた際にも触れましたが、私はEvernoteというクラウド型ノートアプリを愛用しています。 で、つい先日、何かのはずみで自分のアカウント情報を見たところ、現在利用している... 2019.06.24 know how/ノウハウMac・iOS・Apple
by konmaru いざという時の「iPhoneを探す」アプリ つい先日、外出先で入ったカフェでiPhoneを紛失してしまいました。 経過店内が混んでいて、あまり快適ではない席に着席。↓数分後、隣席(隅っこの快適そうなテーブル)のお客さんが退店。↓次のお客さんが来る気配がないのを確認して、自分のテー... 2019.05.16 by konmaruMac・iOS・Apple
by konmaru 旅行のお供にノートアプリ(私なりの旅程管理法) はじめにいよいよ10連休が目前に迫ってきました。楽しい旅行に出かける方も多いことでしょう。そこで、旅行に関する情報の整理について、私なりのやり方をご紹介してみます。 いきなり結論「Evernote」でも「OneNote」でも、OS標準搭載... 2019.04.25 by konmaruknow how/ノウハウMac・iOS・AppleTravel/旅
by konmaru こんな「Apple IDとApple Payの関係」でした。 いきなり結論から。「iPhoneで、Apple IDからサインアウトすると、Apple Payに登録した決済情報が消えます。気をつけましょう」というのが本日のテーマです。私はそんなことになるのを知らずにサインアウトしてしまったので、大変慌て... 2019.02.08 by konmaruknow how/ノウハウMac・iOS・Apple
by konmaru こんな「マイレージ特典旅行予約」でした。 つい先日、iPhoneに入れた「デルタ航空アプリ」を使ってマイレージ特典旅行の予約にトライしてみました。これまで、webサイトや予約センターへの電話で予約してきましたが、スマホアプリでの予約は初めてだったので、(落とし穴も含めて)ご紹介して... 2019.02.07 by konmaruknow how/ノウハウMac・iOS・AppleTravel/旅
Consumption/消費 数年おきの定期イベントを忘れないためのカレンダーアプリの工夫 早期退職すると、日ごろ関わる人間は限定されてきますので、良くも悪くも対面形式で人から刺激を得る量が減ってきます。これは脳への刺激という意味では決して好ましいことではないかもしれません。低刺激 → 脳の不活性化 → 記憶力の低下 → 物忘れの... 2018.12.18 Consumption/消費know how/ノウハウMac・iOS・AppleRetire/早期リタイア記録
Architecture/建築 こんな「渋谷のアートウォール」でした。 先日、実に久しぶりに渋谷の公園通りを歩きました。目的は、新装オープンとなったApple Store渋谷の見学です。改装前の店舗は2階までだったと思いますが、今は3階にも上がれるようです。ロゴマークを拡大。店内には、さらにカッコいいものがあり... 2018.11.20 Architecture/建築Art/アートby konmaruMac・iOS・Apple
Architecture/建築 こんな「Apple Store 銀座」でした。 先日、所用のついでに、近くにあった銀座のアップルストアに寄ってみました。下の写真は、日没後の銀座・中央通りです。奥に見える銀座三越さんの向こう角が、かの有名な銀座4丁目の交差点です。画面右側のアップルストアの奥の並びには、これまた有名な和光... 2018.11.12 Architecture/建築by konmaruMac・iOS・Apple
by konmaru こんな「ハードディスクの物理破壊」でした。 「AirMac Time Capsuleの故障&買い換えの巻」の続きです。「ハードディスクは一旦取り出し、物理的に破壊してもらってからゴミ出ししようかと思っています」と書いて終わりましたが、先日ようやく東京・有楽町の某家電量販店で破壊しても... 2018.11.09 by konmaruConsumption/消費Mac・iOS・Apple
by konmaru こんな「 AirMac Time Capsuleの買い換え」でした。 「気づいてみると、WiFi(無線LAN)に接続できる機器をいくつも持っている」というのは、どちらのお宅でもよくある話です。拙宅においても、パソコン(Mac)だけでなく、iPhoneiPadApple TVスキャナー全録レコーダーがWiFiで... 2018.11.06 by konmaruConsumption/消費Mac・iOS・Apple