スポンサーリンク
資産の最新状況確認(2021年1月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2021年1月末)

あっという間に1月も終わりましたので、2021年一発目の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額を100...
医療費控除の申告に「医療費通知」は使用しないほうがいい。(と私は思う) Tax return/確定申告

医療費控除の申告に「医療費通知」は使用しないほうがいい。(と私は思う)

今年も確定申告のシーズンがやってきました。源泉徴収されているサラリーマンの皆さんでも、「この1年間に、家族合計で10万円以上の医療費を支払ったから、医療費を控除してもらって所得税を少しでも安くしよう、取り戻そう」ということが可能ですので、こ...
2020年のページアクセスTOP10 by konmaru

2020年のページアクセスTOP10

2018年、2019年に続き、遅ればせながら「2020年1月1日〜12月31日の間に、当ブログでページビューの多かった上位10記事」を振り返ってみます。 第10位(全ページビューのうち0.53%)2019年2月8日公開。公開した2019年で...
資産の最新状況確認(2020年12月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2020年12月末)

コロナに明け暮れた2020年も終わりました。ということで、2020年12月末時点の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額...
コロナ禍 第三波をめぐる雑感。 by konmaru

コロナ禍 第三波をめぐる雑感。

今年も残すところあと1週間あまり。昨年の12月31日に、WHO(世界保健機関)の中国事務所に初めて感染報告がされてからもうすぐ丸1年です。日本国内での感染拡大に歯止めがかからない不穏な年末ではありますが、いろいろと思うところもあり、ちょっと...
Amazon?から「利用規約違反だからアカウントを一時停止した」というメッセージが送られてきた。 by konmaru

Amazon?から「利用規約違反だからアカウントを一時停止した」というメッセージが送られてきた。

つい先日、iPhoneのメッセージアプリ宛に、「Amazon」さんを名乗る何者かからメッセージが送られてきました。iPhoneのメッセージアプリは、「Apple製デバイスを持つ相手とやりとりできるiMessage」「送り先がメアドの場合のM...
資産の最新状況確認(2020年11月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2020年11月末)

いよいよ冬本番。寒くなってきました。ということで、11月末時点の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額...
スーパーで「消費期限切れ食品」に関するやりとり。 by konmaru

スーパーで「消費期限切れ食品」に関するやりとり。

つい先日、自宅近所のスーパーマーケットでいつものようにお惣菜や飲料を何点か選び、レジに向かったときの話です。レジ担当の店員さん(私同様50代なかばぐらいの、ちょっと疲れた感じの女性)とのやりとりが印象的だったので、以下に再現してみます。 レ...
もしかして「尿路結石」になったのかも。 Health/健康

もしかして「尿路結石」になったのかも。

以前、「血尿」の症状について書かせてもらいましたが、あれから半年以上の経過観察を経て、先日再度泌尿器科を訪問し、尿検査・エコー検査などを受けさせていただきました。その結果、ドクターからは…、血尿なし。膀胱はエコーで見ても問題なし。2月の検査...
トランプさんはなぜ当選確実を逃したのか。 by konmaru

トランプさんはなぜ当選確実を逃したのか。

アメリカの大統領選挙は、今日(11月9日)現在、まだいくつかの州で開票が終了していませんが、日本時間の8日未明に「バイデン候補、当選確実」が報じられ、一つの節目を迎えました。今のところ「民主党:バイデン大統領候補・ハリス副大統領候補」の得票...
資産の最新状況確認(2020年10月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2020年10月末)

11月になりました。ということで、毎月恒例の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額を100%として、月...
IDC大塚家具の思い出。 by konmaru

IDC大塚家具の思い出。

創業者の父親と、そのあとを継いだ娘の骨肉の争いが話題となったIDC大塚家具さん。昨日(10月28日)、父親に代わり同社を率いてきた娘の久美子社長が辞任することが明らかになったそうです。同社においては当初、“初来店時、顧客に会員登録をしてもら...
菅総理は「日本学術会議」問題を総合的・俯瞰的に語ったか。 by konmaru

菅総理は「日本学術会議」問題を総合的・俯瞰的に語ったか。

昨日(10月26日)、臨時国会での所信表明演説を終えた菅義偉内閣総理大臣が、NHK『ニュースウォッチ9』に生出演し、様々な政策をテレビを通じて自ら説明されていました。もちろん、いわゆる「日本学術会議の任命拒否」問題についても触れていらっしゃ...
今シーズンのインフルエンザ予防接種は奪い合いになるのか? 余るのか? After/リタイア後

今シーズンのインフルエンザワクチンは奪い合いになるのか? 余るのか?

今シーズンの季節性インフルエンザワクチンは…、10月1日から65歳以上の人に。  10月26日からそれ以外の人に。特に医療従事者・基礎疾患の人・妊婦・生後6ヶ月〜小学校2年生はお早めに。という感じの“2段階方式”が採用されています。 これは...
「ザ・ベストテン」再放送の絶望と希望。 by konmaru

「ザ・ベストテン」再放送の絶望と希望。

今年6月からCS放送・TBSチャンネル2での再放送が始まった伝説的音楽番組『ザ・ベストテン』。「再放送」と言っても、本放送時のように毎週オンエアされるわけではありませんし、他にも以下のような“制約”があります。時系列順に再放送されるわけでは...
筒美京平さん・追悼コメントのリンク集。 Music/音楽

筒美京平さん・追悼コメントのリンク集。

今月7日に80歳で亡くなった作曲家・筒美京平さんを追悼するコメントが多数発せられています。楽曲を提供された歌手、一緒に曲づくりをした作詞家、昔からの大ファン、見かけただけなど、いろんな方がいらっしゃいますが、せっかくなので、気づいた範囲でま...
職業作曲家よ、さようなら。(追悼・筒美京平さん) Music/音楽

職業作曲家よ、さようなら。(追悼・筒美京平さん)

ヒット曲を量産してきた作曲家・編曲家の筒美京平さんが今月7日、誤嚥性肺炎のため亡くなられたそうです。享年80歳。メディアは「昭和の歌謡界を代表する」という表現をくっつけてこの訃報を伝えていますが、平成の世でも大活躍していたので、ちょっと過小...
厚生労働省からお金が振り込まれた。 Money/お金

厚生労働省からお金が振り込まれた。

昨年(2019年)の11月に、厚生労働省・職業安定局雇用保健課から手紙が送られてきたことを投稿しました。手紙の内容は、以下のようなものです。雇用保険(失業手当)の給付額を算出するためにも使われている『毎月勤労統計調査』をテキトーに実施してい...
資産の最新状況確認(2020年9月末) Money/お金

資産の最新状況確認(2020年9月末)

すっかり涼しくなり秋めいてきましたが、おうち時間が長くなったこともあって季節感がないまま今年も残すところあと3ヶ月です。変な年になったもんです。ということで、毎月恒例の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の...
ベーシックインカム導入後の資産を試算。 Money/お金

ベーシックインカム導入後の資産を試算。

今月23日、BS-TBSのニュース番組『報道1930』に、東洋大学教授・パソナグループ取締役会長である竹中平蔵さんが出演し、「毎月7万円のベーシックインカム(以下、BI)」を提案なさったそうです。※BIとは、「最低限度の生活を保障するため国...
スポンサーリンク