by konmaru

スポンサーリンク
新型のトランプゲーム。 by konmaru

新型のトランプゲーム。

日本国内での感染拡大が懸念されている「新型コロナウィルス」ならびに「新型肺炎の発症」。その不気味さを自分がしっかりと理解できるように、いささか不謹慎かもしれませんが、トランプゲームにたとえてみました。※トランプとは言うまでもなく「トランプカ...
太ってきた。 Health/健康

太ってきた。

早期リタイア・早期退職の直後に比べ、最近の体重が4〜5kgほど増えてきています。この間、2〜3kgぐらいの増減を繰り返したりもしていましたが、、昨年8月下旬以降は概ね順調に「増加の一辺倒」状態が続いていおりまして、町医者先生から「とにかく痩...
「My name is …」に続くのは姓か名か? by konmaru

「My name is …」に続くのは姓か名か?

昨日、テレビ朝日の情報番組『グッド!モーニング』内の“池上彰のニュース検定”で、こんな問題が出されていました。日本人のフルネームを、ローマ字表記で“名 → 姓”の順で書くようになったのはいつから?選択肢は「明治」「大正」「昭和」の3つで、正...
カフェとタバコの“スパイラル”を断ち切れた。かも。 by konmaru

カフェとタバコの“スパイラル”を断ち切れた。かも。

昨年の10月頃のこと。風邪は治りかけているのに、年末まで咳だけが続いてしまったことがあります。(今はさすがに落ち着きましたが、ちょっとしたはずみで咳き込んでいたので、結構しんどかったです)そのおかげで、私の喫煙スタイルにちょっとした変化が起...
2019年のページアクセスTOP10 by konmaru

2019年のページアクセスTOP10

一昨年に続き、今回も「去年、当ブログでページビューの多かった上位10記事」をご紹介してみます。 第10位(全ページビューのうち1.26%)2018年9月7日公開。2018年間ランキングでは第3位のアクセスでした。旧型iPhoneのバッテリー...
台湾で「保険套」と呼ばれる品物について by konmaru

台湾で「保険套」と呼ばれる品物について

年末なので、いつも以上にくだらない話を。つい先日、購読しているメールニュースの中で「男性用避妊具(いわゆる“ゴム”)を世界各国では何と呼んでいるのか」というコラム記事が紹介されていました。中国の「安全カバー」や香港の「防弾チョッキ」あたりは...
『いだてん』は、いろんな意味で記憶に残る大河ドラマになった。 by konmaru

『いだてん』は、いろんな意味で記憶に残る大河ドラマになった。

まぁ、タイトルの通りでして、有り体に言えば「記録より記憶」ということかと思います。NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』を1年間視聴してきて、私が感慨深かった点を羅列してみます。 2つの元号をまたぐ大河ドラマになった。実は、第1...
突然のアクセス増にビックリ。 Editorial/編集前後記

突然のアクセス増にビックリ。

2018年1月14日に開設した当ブログですが、ここ数日、ページビューが急増しております。具体的にお伝えすると…今年に入ってからの「毎月のページビュー数」の平均を「100」とすると、今月(12月)は、まだ10日間しか経っていないのに、既にほぼ...
湾岸警察署の保釈芸能人の見送り方。 by konmaru

湾岸警察署の保釈芸能人の見送り方。

先週6日(金)の19時半前、麻薬取締法違反の罪で起訴された女優の沢尻エリカ被告が、留置されていた警視庁湾岸警察署から保釈されました。マスコミ各社は、彼女が保釈時に「報道陣に対して頭を下げて車で立ち去る」だけのか、「何らかのコメントを発する」...
カスタマーサポートデスク対応とブランドロイヤルティの関係 by konmaru

カスタマーサポートデスク対応とブランドロイヤルティの関係

自分が永年愛用しているお店や商品・サービスについて、「なんでこんなに長い間愛用しているんだっけ?」と、ふと思うことがあります。「あぁやっぱり使い心地や着心地やおもてなしが素晴らしいなぁ。ずっと愛用してきた甲斐があったなぁ」という“ポジティブ...
「MacBook Pro 16インチの注文」を練習してみる。 by konmaru

「MacBook Pro 16インチの注文」を練習してみる。

数日前、「Appleさんから発売された16インチのMacBook Proを買わない理由がなくなった」という記事を投稿しましたが、「いざ購入!」となったときに慌てないためにも、Appleさんのオンラインストアで注文の練習をしてみることにしまし...
「無料で路上駐車できる場所」の近くに住む人がうらやましい。 by konmaru

「無料で路上駐車できる場所」の近くに住む人がうらやましい。

先日、年末の大掃除を初めてハウスクリーニング 業者さんに頼むべくあちこち問い合わせをしていたら、「お客様宅に駐車スペースがなければコインパーキングなどを利用させてもらいます。その場合は駐車料金を別途いただきます」というお店と遭遇しました。一...
「MacBook Pro 16インチを買わない理由」は見つかるか。 by konmaru

「MacBook Pro 16インチを買わない理由」は見つかるか。

先週Appleさんから、16インチのMacBook Proが発売されました。私が現在使用しているMacBook Proは、購入してからすでに7年4ヶ月も経っていますが、プロセッサやメモリなどを(当時としては)高スペックなものにカスタマイズし...
大河ドラマ『いだてん』あれこれ。 by konmaru

大河ドラマ『いだてん』あれこれ。

歴代のNHK大河ドラマにおける最低視聴率を更新したらしい『いだてん 〜東京オリムピック噺〜』ですが、初回から欠かさず見ている私としては「ちゃんと見続けたら、結構面白いんだけどな」と、もったいない気持ちでいっぱいになる今日この頃です。とはいえ...
こんな「猪瀬直樹さんの主張」でした。 by konmaru

こんな「猪瀬直樹さんの主張」でした。

来年の東京オリンピックのマラソン競技会場の札幌変更に関連して、数日前に「じゃぁトライアスロン会場は大丈夫なの?」という記事を書かせていただきましたが、今朝のテレビ朝日『大下容子 ワイド!スクランブル 第1部』を見ていたら、招致活動に尽力され...
「AirPods Pro」は私のトラウマを解消できるか? by konmaru

「AirPods Pro」は私のトラウマを解消できるか?

もう20年以上前だと思いますが、国内旅行の途中で新幹線を利用した際、隣席のご婦人からイヤフォンの音漏れを激しく糾弾された経験があります。私より先に乗車していたそのご婦人は、途中駅から乗車して彼女の隣に座った私に対して、最初から挑戦的な視線を...
こんな「ルームシューズ」でした。 by konmaru

こんな「あったかルームシューズ」でした。

人間50歳を過ぎると、体のあちこちがガタついて来るもので、私の場合は下半身、とりわけ足先が冷えてくるようになりました。(歳はとりたくない…)そんなワケで、生まれて初めて「秋冬用の部屋ばきシューズ」を買ってみました。これまで季節に関係なく履き...
マラソンよりも心配な競技会場。 by konmaru

マラソンよりも心配な競技会場。

来年の東京オリンピックのマラソン競技会場について、「札幌に移すことに決めた by IOCバッハ会長」「開催まで1年を切っているタイミングで、会長の鶴の一声で変更するなど許されない」「そんなに涼しいところがいいなら、北方領土でやればいいんじゃ...
こんな「令和と平成の“即位の礼”」でした。 by konmaru

こんな「令和と平成の“即位の礼”」でした。

昨日、令和へのお代替わりの一大イベントである「即位礼正殿の儀」ならびに「饗宴の儀(の1回目)」が行われ、延期となった「祝賀御列の儀(パレード)」と残りの「饗宴の儀(2〜4回目)」以外の行事は、つつがなく終了しました。 警視庁は20年ぶりに最...
こんな「JOKER(ジョーカー)」でした。 by konmaru

こんな「JOKER(ジョーカー)」でした。

孤独で貧しい生活を送りながらも、純粋で心優しい男、アーサー。その彼が、バットマンの宿敵である“悪のカリスマ”ジョーカーに変貌していく過程を描いた映画『JOKER(ジョーカー)』を観てきました。  この映画については、今年のベネツィア国際映画...
スポンサーリンク