Money/お金 「キャッシュレス決済でトクするための情報」に見る効用と限界。 先週から始まった消費税の税率アップに伴い、いろんなメディアで「国のキャッシュレス・ポイント還元事業で少しでもトクをするには?」という特集が組まれています。メディアの報道にはしばしば見受けられることではありますが、こと今回のキャッシュレス決済... 2019.10.07 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2019年9月末) (少なくとも自分の中では)毎月恒例の資産(運用)状況をまとめておきます。今回は9月末日バージョンです。【おことわり】※8月末をまとめた回のラストで、実は、SBI証券の取引画面で、「あれ? こっちの金額とあっちの金額、もしかしてダブルカウント... 2019.10.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Food/食 こんな「フルーツホットケーキ」でした。 愛用の「バーミキュラライスポット 」で作った無水カレーや蒸し野菜についての記事を投稿したことがありますが、今回は初めて「おやつ」を作ってみました。その名も、「簡単もも缶ほっとケーキ」。このページで紹介されているレシピを、ほぼ忠実に再現するこ... 2019.09.30 Food/食
TV/テレビ こんな「海外ドラマ談義」でした。 つい先日、私より数年早く早期退職した先輩女性社員と約1年ぶりにランチを食べていたときのことです。私がWOWOWを解約したときのエピソードをきっかけに、海外ドラマの話題に花が咲きました。ちょっと再現してみます。 私:「というわけで、WOWOW... 2019.09.25 TV/テレビ
by konmaru こんな「『元官僚』の講演会」でした。 先日、前職関連のツテで、「時事ネタの講演会があるけど、聴きにいってみたら? 平日の午後だけど、どうせヒマにしてるんでしょ?」というお誘いをいただき、本日、キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)さんが主催する、同研究所研究主幹の宮家邦彦さん... 2019.09.24 Event/イベントby konmaru
After/リタイア後 賃貸物件を日本全国から一発検索する方法。 進学・就職・転校・転勤・転職などによって引越しする人は世の中にたくさんいらっしゃいます。そういう時に便利なのが、エリアや家賃、間取り、付属設備などの条件で新居候補を探せる「不動産物件検索サイト」です。しかし、通常の引越しにおいて、隣接してい... 2019.09.11 After/リタイア後
Money/お金 資産の最新状況確認(2019年8月末) 8月末日時点の資産(運用)状況をまとめておきます。1 資産の種類別シェア(不動産含む)まずは、保有する全ての資産を「国内・外国」×「現金・債券・株式」と「(国内)不動産」の7つに分け、毎月の資産総額を100%とした時のそれぞれのシェアをまと... 2019.09.04 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 マネーフォワードユーザーは銀行口座の解約手順に要注意 銀行のネットバンキング機能をクラウド上で連携させてお金のやり取りを記録するクラウド型家計簿『マネーフォワード』というサービスがあります。今回は、“そこに連携登録している口座を解約する際の手順には注意が必要”というお話です。 そもそもの発端(... 2019.09.03 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Family/家族 親から見た「早期リタイア・早期退職」(5) 「この夏の帰省中、親に言われて気になった言葉」の5回目(これでいったん打ち止めのつもり)です。ではさっそく、こちら。↓ 「お前が死んだら、実家の墓に入れ」by 父親もしかすると、もっと恩着せがましく、「お前が死んだら、実家の墓に入れてやる」... 2019.08.30 Family/家族Retire/早期リタイア記録
Family/家族 親から見た「早期リタイア・早期退職」(4) 「この夏の帰省中、親に言われて気になった言葉」の4回目です。今回はこちら。↓ 「東京でも、一日中そうやってパソコンばっかり触ってるの?」by 母親状況を説明すると…、帰省時に(若干量の)仕事を持っていった。実家に持っていく以上、どうしても「... 2019.08.29 Family/家族Retire/早期リタイア記録
Family/家族 親から見た「早期リタイア・早期退職」(3) 「この夏の帰省中、親に言われて気になった言葉」の3回目です。こちらです。↓ 「仕事を辞めたの、もったいなくねーか?」by 父親以前、妹伝いに(妹は母伝いに)「父親は、“息子の早期リタイアで親のメンツを潰された”と思っているらしい」ことを記事... 2019.08.28 Family/家族Retire/早期リタイア記録
Family/家族 親から見た「早期リタイア・早期退職」(2) 「この夏の帰省中、親に言われて気になった言葉」の2回目です。ではさっそく。 「預貯金が減り続けるなんて良くない」by 父親前回お伝えしたように、私は貸付収入を得るために不動産(ワンルームマンション)を購入し、店子さんに貸し出しております。た... 2019.08.27 Family/家族Retire/早期リタイア記録
Family/家族 親から見た「早期リタイア・早期退職」(1) 先週はお盆シーズンということもあり、久々に帰省して、年老いた両親とあれこれ語り合ったりしたのですが、私の早期リタイア・早期退職後の生活に対して今なお理解してもらえていない点がいくつかあることが分かりました。これは「私の説明が足りていない」面... 2019.08.26 Family/家族Retire/早期リタイア記録
by konmaru Konmaru 5段活用 先日、Googleさんを使って当サイトのエゴサーチをしていた時のこと。予測検索候補として以下のような結果が返ってきました。「konmaru」で検索しているのに、出てきた予測候補は「konmari」ばかり。「Googleも、あまりの暑さで暴走... 2019.08.09 Editorial/編集前後記by konmaru
Money/お金 SBI証券でTポイントを使って投資してみた。 楽天証券では、2年前から楽天スーパーポイントとの連携サービスを始めています。具体的には、以下のような内容です。楽天ポイントで投資信託の購入積立が可能楽天市場での買い物で、ポイントが+1倍楽天カード決済で投資信託積立をするとポイントが貯まる ... 2019.08.07 Money/お金
by konmaru こんな「NHKの『N国党報道』」でした。 「NHKから国民を守る党(N国党)」が議席を獲得した選挙後初の参議院臨時国会が1日に召集されました。各メディアは、N国党代表の立花議員が初登院し、議事堂の前で例の「ぶっ壊すボーズ」を何度も披露し、国会議員会館の自分の事務所にテレビを据え、N... 2019.08.05 TV/テレビby konmaru
Money/お金 資産の最新状況確認(2019年7月末) 7月末日時点の資産(運用)状況をまとめておきます。1 資産の種類別シェア(不動産含む)まずは、保有する全ての資産を「国内・外国」×「現金・債券・株式」と「(国内)不動産」の7つに分け、毎月の資産総額を100%とした時のそれぞれのシェアをまと... 2019.08.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
TV/テレビ 「NHKから国民を守る党」からNHKを守るための私案。 昨日の続きです。 電気・ガス・水道を使えば、使った分だけ料金を払う必要がある。(使ったら払う)料金を払わなければ、それらの供給はストップされる。(払わなければ止まる)なのに、NHKの受信料においては、「見なくても払う」「払わなくても止まらな... 2019.07.30 TV/テレビ
News/報道 「NHKから国民を守る党」が守る無所属議員。 「あー暑い暑い。梅雨寒が続いた分、ここ数日の“気温30度超え”がよけいに体にこたえるよ…。頭もボーッとしてきて、何を見聞きしても全てが『夢か現(うつつ)か』状態で、困ったもんだ、まったく」などと嘆きながら帰宅してテレビをつけたら、衆議院議員... 2019.07.29 News/報道
News/報道 こんな「吉本興業をめぐる問題」でした。 「芸人の闇営業・反社会的勢力との関わり」に端を発した一連の騒動ですが、内部告発的要素を含む、芸人側の悲痛な号泣謝罪会見。芸人仲間の会見に接し、情報番組のMCを担当する芸人が吉本興業の経営陣を批判するとともに「上層部が辞めない限り自分が吉本を... 2019.07.25 News/報道