Consumption/消費

スポンサーリンク
こんなお彼岸でした。【おはぎ購入@赤羽】 by konmaru

こんなお彼岸でした。【おはぎ購入@赤羽】

今日は3月21日。春分の日です。春分の日なので、昼と夜の時間の長さが同じになります。ところで、仏教ではご先祖のいる極楽世界を「彼岸(ひがん)」と呼び、私たちが生きている現世を「此岸(しがん)」と呼ぶそうです。ちなみに、「彼岸」は西にあり、「...
We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その3】 by konmaru

We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その3】

「相模原市の“自動販売機という名の加熱調理ロボットたち”を見てきた話」の最終回です。
We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その2】 by konmaru

We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その2】

前回に引き続き、神奈川県の中古タイヤ市場相模原店に併設された自動販売機コーナーの報告です。今回は、「往年の調理ロボット・販売ロボット」のそれぞれをご紹介します。
We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その1】 by konmaru

We are the robots.【神奈川「自販機レストラン」訪問記 その1】

数年前だったと思いますが、NHK『ドキュメント72hours』という番組で秋田港近くに設置されている、昔なつかしい「うどん・そば自動販売機」に集まる人々を取り上げていたのを見ました。
パン屋で「は〜い」・後編【亀有・吉田パン】 by konmaru

パン屋で「は〜い」・後編【亀有・吉田パン】

前回の続きです。「“具はお好みでオーダー”系コッペパン」のお店『吉田パン』を目指し、なんだかんだで、亀有駅の北口に降り立ちました。
パン屋で「は〜い」・前編【亀有・吉田パン】 by konmaru

パン屋で「は〜い」・前編【亀有・吉田パン】

先月、ずっと行きたかった『篠山紀信展 写真力』見たさに岩手県立美術館に行ってきましたが、「せっかく遠路はるばる来たんだから何かウマいものでも」と思ってググってみたところ、福田パンというパン屋さんを見つけました。
これでは、まるで「鍋王」。【テレビ東京『カンブリア宮殿』で取り上げられたバーミキュラ鍋について思う】 by konmaru

これでは、まるで「鍋王」。【テレビ東京『カンブリア宮殿』で取り上げられたバーミキュラ鍋について思う】

自分が使用している商品やサービスが、世間でも話題になることがありますが、その話題のされ方が好意的なものであると、まるで自分が褒められたかのような錯覚に陥ります。さらにそれがテレビで話題になるレベルだと、あたかも自分がテレビにでも出たかのよう...
スポンサーリンク