Money/お金 賃貸収入用ワンルームマンションの固定資産税を、今年もクレジットカードで払った。【2021年版】 貸付賃料を得るために所有しているワンルームマンションについて、今年も東京都さんから「固定資産税ならびに都市計画税を払ってね」という納税通知書が郵送されて来ました。年1回、忘れられることなくしっかり届く“不幸の手紙”のような通知書ではあります... 2021.06.03 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 賃貸収入用ワンルームマンションの固定資産税を、今年はクレジットカードで払った。【後編】 前回の続きです。今回は、固定資産税を初めてクレジットカードで納付してみた記録を淡々とご紹介していきます。 まずは、東京都主税局さんが管轄する「都税クレジットカードお支払いサイト」へゴー。 すると、こんな画面が出てきます。↓ 長い注意事項を読... 2020.06.04 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 賃貸収入用ワンルームマンションの固定資産税を、今年はクレジットカードで払った。【前編】 今年も東京都さんから「貸付賃料を得るために所有しているワンルームマンションの固定資産税ならびに都市計画税を払ってね」という納税通知書が郵送されて来ました。 で、これまで過去2回は「Yahooカードを使ってnanaco(電子マネー)に... 2020.06.03 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 賃貸収入用ワンルームマンションの固定資産税を払う つい先日、東京都さんから「貸付賃料を得るために所有しているワンルームマンションの固定資産税ならびに都市計画税を払ってね」という納税通知書が来ました。年に1回、忘れた頃に送られてくる全くありがたくない封書なのですが、物件を所有してから今回で2... 2019.06.10 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2025年2月末) トランプ大統領の関税攻撃などの影響で株価が比較的大きく下げた先月末。ということで、2月末時点の資産状況を記録しておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を... 2025.03.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2025年1月末) あっという間に1月が終了。ということで、1月末時点の資産状況を記録しておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額を100%と... 2025.02.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年12月末) 年が明けました。2024年が終わりましたので、12月末時点の資産状況を記録しておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額を1... 2025.01.02 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年11月末) 今年もあと1ヶ月。ラストスパート!ということで、11月末時点の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額を100%として... 2024.12.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年10月末) 11月なのに、台風とか熱帯低気圧とか、3連休が台無しになりそうな昨今、いかがお過ごしでしょうか。ということで、10月末時点の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金... 2024.11.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年9月末) 2024年も、すでに3/4が終わりました。ようやく涼しくなってきましたが、与党総裁選の結果が一時的(かな?)に株価に影響する昨今、いかがお過ごしでしょうか。ということで、9月末時点の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の... 2024.10.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年8月末) 2024年も、すでに2/3が終わりました。時間が経つのがこんなに速いのに、台風10号の遅さには辟易してしまいます。ということで、8月末時点の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度におけ... 2024.09.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年7月末) 7月末からの円高に伴い株価が若干下がり、8月に入ったらさらに大きく値下がりしている模様ですが、ひとまずは昨日(7月31日)時点の資産状況をまとめておきます。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度にお... 2024.08.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年6月末) 早くも今年の半分が終わりました。光陰矢の如し。ということで、2024年6月度末の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対... 2024.07.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年5月末) さくさくと2024年5月度末の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額を100%として、月ごとにの増減推移を並べてます... 2024.06.03 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年4月末) 円安と株価下落が重なった4月もなんとか終わりました。ということで、2024年4月度末の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれ... 2024.05.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年3月末) サラリーマンを卒業してから7年も経ってしまったので、「4月から新年度」という感覚がかなり希薄になってきました。個人事業主としては、やはり「3月15日までに確定申告を終えたら1年が締まる」という感じであり、その意味では、とっくに新年度が始まっ... 2024.04.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年2月末) 新NISAが始まって2ヶ月経ちました。ということで、株価高の中での2024年2月度の結果です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対... 2024.03.03 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2024年1月末) 新NISA開始にともなって新たな投資方針を立てましたが、それにあわせて資産状況のアウトプットも今回から一部ブラッシュアップしてみました。ということで2024年1月度の結果です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。... 2024.02.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
Money/お金 資産の最新状況確認(2023年10月末) 2023年10月末時点の資産状況です。1 資産額の変動推移まず、保有する資産総額の増減・変動実績です。2018年1月度における「不動産」「金融資産」「両者を合算した総額」それぞれの絶対額を100%として、月ごとにの増減推移を並べてます。(2... 2023.11.01 Money/お金Retire/早期リタイア記録
After/リタイア後 賃貸物件の契約更新で知った「法定更新」の存在。 現在の賃貸マンションに引っ越してきてからあっという間に2年が経ちまして、先日、初めての契約更新を終えました。入居者として最も気になったのは、当然ながら「更新のタイミングに合わせて家賃も値上げされてしまわないか」であります。ここに引っ越してく... 2023.07.22 After/リタイア後