【後日談】マイナ保険証と資格確認書のダブル持ちについて

【後日談】マイナ保険証と資格確認書のダブル持ちについて know how/ノウハウ
スポンサーリンク

以前(2024年11月)、「旧友の住む自治体では、要配慮者でなくてもマイナ保険証と資格確認書のダブル持ちを認める(予定である)」という内容の記事を投稿したことがあります。(↓過去記事リンク)

マイナ保険証と資格確認書のダブル持ちについて
マイナ保険証と資格確認書のダブル持ちについて
2024年12月2日以降、現行の健康保険証が新たに発行されることはなくなり、その後はマイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)を利用することを国は推奨しています。ただし、「マイナンバーカード自体を持っていない人、持っていてもマイナ保険証...

で、7月下旬、久しぶりにその旧友と飲んだ際に、その続報を教えてもらいました。

彼の報告をまとめると、以下のようになります。

  • 自分はすでにマイナ保険証に登録しているけれど、7月末で有効期限が切れる国民健康保険証(紙の保険証)もまだ持っている。(紙の保険証をもらった後でマイナ保険証に登録したということです)

  • 紙の保険証はもう発行されないので、このまま8月を迎えるとマイナ保険証のみの保有になってしまう。

  • で、以前区役所で教えられた「『マイナ保険証の登録をしたが、カードを持ち歩きたくない』という声が多いので、マイナ保険証の登録を解除せずとも資格確認書を交付する予定」という言葉を思い出し、あらためて区役所の窓口に行って「要配慮者じゃないけど、ダブル持ちしたい」と手続きを申し出た。

  • すると窓口スタッフから、ほぼちゃぶ台返しとなる以下の反応が。
    • 資格確認書はマイナ保険証を登録していない人だけに交付するもの(要配慮者は別)」
    • 「どうしても資格確認書がほしいならマイナ保険証を登録解除するしかない」
    • 「以前、『ダブル持ちが可能になる』旨の案内をしたのであれば、それは正しくない情報だった。要配慮者への対応と混同したのかもしれない」

  • 「前回もしっかり念押しした上で、『要配慮者対応じゃなく、カードを持ち歩きたくない方々に対応するために』と確かに言われた。『申請方法などが決まったらホームページなどで告知する』とも言われた」と粘ってみたが、「正しくない情報を案内したんだと思う。申し訳ない」の一本やり。
    おそらく、ダブル持ちを認めるイレギュラー対応について(どこかから)NGが出たんだと思う。

  • 今回の窓口担当者と前回の担当者は同一人物ではなかったが、かと言って前回担当者の名前を憶えてもいないし、窓口担当よりもっと上のレイヤーで覆された話だと思うので、窓口でそれ以上食い下がるのはやめて、マイナ保険証の登録解除をお願いした。

  • 資格確認書はその場ですぐ発行してもらえた。一方のマイナポータル上で保険証機能が消えるのはしばらく時間がかかるらしい。

 

つまり、「マイナ保険証と資格確認書のダブル持ちはできなくなった」ということのようです。

これはおそらく旧友の住む自治体に限った話ではなく、全国的な対応なのではないでしょうか。
むしろ、以前の「ダブル持ち容認」こそが当該自治体独自の対応だったのではないかと推察します。

 

私もすでにマイナ保険証に登録済みですから、このままでは資格確認書は送られてきませんし、紙の(国民健康)保険証の有効期限も切れてしまっています。

また、6月24日よりiPhoneのウォレット内にマイナンバーカード機能を追加することが可能となりましたが、iPhoneが保険証がわりになる(マイナンバーカードを持ち歩かなくても病院で診察してもらえる)のは「9月以降。スマホ読み取り機器の準備が整った医療機関から順次」とのこと。

よって、これから通院する際は、しばらくの間「紙の保険証」の代わりに「プラスチックのマイナンバーカード」を持参することになりそうです。

9月に入ったら1日も早く、私のかかりつけ医の読み取り機がスマホ対応機種に切り替わりますように。
(そのくらい、プラスチックのマイナンバーカードって持ち歩きたくないんですよね。もう、単純に気持ちの問題です…)

 

以上、「『自治体によっては、マイナ保険証と資格確認書のダブル持ちが、要配慮者以外でも可能になるっぽい』という予定が覆ってしまい、ダブル持ち不可になっていた」というお話でした。

【関連リンク】

厚生労働省さんの「スマートフォンのマイナ保険証利用について」ページ

スマートフォンのマイナ保険証利用について

デジタル庁さんの「iPhoneのマイナンバーカードを使える場所と使いかた」ページ

iPhoneのマイナンバーカードを使える場所と使いかた | iPhoneのマイナンバーカード | デジタル庁 ウェブサービス・アプリケーション
iPhoneのマイナンバーカード

コメント

タイトルとURLをコピーしました