Architecture/建築 こんな「渋谷のアートウォール」でした。 先日、実に久しぶりに渋谷の公園通りを歩きました。目的は、新装オープンとなったApple Store渋谷の見学です。改装前の店舗は2階までだったと思いますが、今は3階にも上がれるようです。ロゴマークを拡大。店内には、さらにカッコいいものがあり... 2018.11.20 Architecture/建築Art/アートMac・iOS・Appleby konmaru
Architecture/建築 こんな「Apple Store 銀座」でした。 先日、所用のついでに、近くにあった銀座のアップルストアに寄ってみました。下の写真は、日没後の銀座・中央通りです。奥に見える銀座三越さんの向こう角が、かの有名な銀座4丁目の交差点です。画面右側のアップルストアの奥の並びには、これまた有名な和光... 2018.11.12 Architecture/建築Mac・iOS・Appleby konmaru
Architecture/建築 こんな「東峰神社」でした。 前回は、「成田空港周辺での撮影スポット巡りをしたけど、飛行機の離陸だけでなく着陸も撮りたくなった」というところまでお伝えしました。で、今回は「飛行機の着陸を、間近で見る」べく、東峰神社に行ってきたお話です。下記Googleマップでお分かりい... 2018.10.05 Architecture/建築Travel/旅by konmaru
Architecture/建築 こんな「日比谷図書文化館」でした。(その2:撮影編) 前回に引き続き、日比谷公園内にある「千代田区立日比谷図書文化館」ネタです。前回は、この施設のすばらしさをあれこれと紹介させていただきました。今回は、逆に、気になった点をお伝えしてみます。館内は、全館「撮影禁止」読書や資料探し、勉強などの目的... 2018.09.13 Architecture/建築Book/読書Travel/旅by konmaru
Architecture/建築 こんな「連絡橋」でした。(渋谷東口再開発あれこれ) 前回に続き、渋谷ネタです。渋谷駅前の周辺一帯は、現在再開発の真っ盛りです。今週13日には、旧東横線渋谷駅のホーム線路跡地(国道246号・渋谷川・山手線に囲まれたところ)で『渋谷ストリーム』が開業しますし、長年工事が続いていた駅の東口でも、来... 2018.09.10 Architecture/建築by konmaru